まおです。
金曜日の出来事を思い出すと、
ショックな気持ちはもちろんですが、
やっぱりかと思う方が強いかな。
これまでの彼の不審な点を考えると
私以外の女性がいるのは間違いない。
ただそれが、婚活サイトで紹介された
女性であるのか、ピザ屋の配達なのか、
確かめることが出来ない。
ピザ屋だったら許す。
だって、彼のことが好きなんだから
しょうがないのだ。目をつぶる。
しかしピザ屋でない場合は・・・
ちゃんと話をしなければいけない。
このままズルズルは出来ない。
ポリアモリーという性愛関係
たまたまネットで目にした言葉です。
ポリアモリーってご存知ですか?
複数の人と同時進行で、各々が合意の上で
性愛関係を築くライフスタイルのこと
なのだそうです。
浮気でも不倫でも二股でもない
「誠実で正直な複数恋愛」
それがポリアモリーなのだそうです。
恋愛は1対1で成り立つという価値観を
根底から覆す考え方・価値観です・
『ポリアモリー 複数の愛を生きる』
という本があるらしいのですが、
著者は深海菊絵さんという女性の方。
深海さん自身がポリアモリストという
わけではないようです。
浮気や不倫や二股と違う3つの理由は
1.罪悪感からの解放
パートナーの合意があるので罪悪感が無い。
2.信頼関係に関して
複数の人を愛している「ありのままの自分」を受け入れてもらうことから出来る信頼感は、浮気や不倫や二股を隠している状態で出来る信頼感とは全く違う。
3.配慮の在り方
相手や自分の痛みに寄り添いながら、臨機応変に対応する。
いろいろな考え方、世界があるのですね。
婚姻制度は破綻する
今の私には到底理解できない考え方です。
「私の彼には3人の恋人がいます。」
「彼女は、私の彼の恋人です。」
なんて世界は想像できません。
固い言い方かもしれませんが、
仮にそんなことが許されたら
婚姻制度は間違いなく破綻します。
父親の分からない子供がどんどん産まれる。
婚活においても複数交際は止めて欲しい。
私の彼がポリアモリストとは思わないけど
ポリアモリーという言葉を引き合いに出して
自分を正当化するような二股交際が
あるとしたら許せないな。
何だか今日は妙な話になっちゃった。
彼との今後のことは、明日以降考えます。
質問があります。
1彼とはどうやって知り合ったのですか?
過去の記事では「ネット婚活で知り合った」と書いてましたが、コメント欄で「大手の結婚相談所を介して知り合った」と書いてらっしゃいます。どちらなんですか?
2結婚について具体的な話はしていないのですか?
もししていないなら話をふってみては。
3土日や金曜日の以外の平日のデートは何と言って断られるんですか?どのような経緯でデートが金曜日限定になったのですか?
医者がどんなに忙しいと言っても土日は休みです。普通デートするなら土日だと思います。
くらいさん、コメントありがとうございます。
ご質問にお答えしますね^^
1、大手結婚相談所の運営する婚活サイトで出会いました。いわゆるネット婚活です。
例えば、楽天オーネットとかツヴァイとかパートナーエージェントといった大手です。
登録無料の出会い系サイトではありません。
2.結婚の話は男性からして欲しいという願望がありまして。。。女の小さなプライドですね(笑)
でもそろそろ交際5ヶ月になるので、彼が何も言わないなら、私から話題にするしかないですね。
3.過去記事の中で少し触れているのですが、私が土日は完全に仕事で埋まっているので、必然的に土日以外になりました。
彼が土日休み(恐らく)なので、前日の金曜日になりました。
ポリアモリーって、平安貴族や昔の農村で営まれていた夜這い結婚に似てないようで、似ているなぁと思います。
しかしこの夜這い婚を成立させていたのは
「女系相続で、種(父親の血)よりも腹(生母の血)が大事という時代・価値観」
「貧困・戦争・災害・飢饉・略奪に翻弄されて、群れないと到底生き残れない→大きな群れ(ムラ)の方が生き残れる確率が高い→群れの数を維持・増やして混迷の時代を生き抜くため、とにかく子(有事の際に戦う兵士・農作業従事者・いざというとき(飢饉)の際に身売りをして換金できる要員)を作れ!!一夫一妻はおろか、一夫一妻なんて『勝ち組』である『支配層』にしか許されない贅沢だ!!
(そんな時代だから)ムラ中の男女が交わって生まれた子は、ムラぐるみで子育てる。違反者は母子まとめて村八分!!という時代・身分・価値観」
なんですよね。
そういう時代・価値観ならポリアモリーも「アリ」かもしれませんが、今の世の中では難しいと思います。
くららさん、コメントありがとうございます。
「夜這い」という言葉は聞いた事がありますが、「夜這い婚」なんて風習があったのですね。
時代背景を考えると「なるほど」と思わないこともありませんが^^;
ポリアモリーと浮気・不倫の線引きも難しいですし、くららさんのおっしゃる様に、今の世の中に受け入れられるのは難しいでしょうね。
私なんか、お相手にポリアモリーを主張されたら、嫉妬で狂ってしまいそうです(笑)
一夫一婦の今の時代に生まれて良かったと思います。