まおです。
現在2社の婚活サイトに登録しています。
仮にA社とB社としますが、
どちらも名の知れた会社です。
でもサービスは雲泥の差。
同じような会費を支払っているのにな。
婚活サイトは会員数の多い会社を選ぶべき
どうして2社も登録したの?
答えは簡単。リサーチ不足。
最初に登録したA社の婚活サイトは会員数が少なく、私の希望条件に合う方が居なかった。
例えば、お相手の年齢。
自分の30歳という年齢を考えると、お相手は28~38歳くらいがいいなと思った。
次に、住んでいる地域。
出来れば日帰りで会いに行ける方が希望。
交際中もそうだけど、将来を考えれば近い方の方が良いなと思った。
そんなに贅沢で厳しい条件ではないのに、入会3ヵ月目で活動休止届を出す羽目に。
これからネット婚活を始めようと思っていらっしゃる方に、ひと言アドバイスさせて頂けるのなら、婚活サイトに登録するなら会員数の多いサイトにするべきだと思う。
分母が足りないのでは話にならない。
500人から申し込まれ5人にお会いした
会員数の多いB社の、当時のシステムでのお話です。
自分のプロフィールを公開して、お相手からの連絡を待ちます。
こちらからお相手の条件を指定することはできないので、自分の希望以外の男性からもお申し込みがあります。
全国各地から、年齢も職業も様々な方からお申し込みを頂きました。
下は22歳から上は65歳の方まで^^
公務員・プロスポーツ選手・パイロットなど職業も様々でした。
その数、1ヶ月で500人!
当時は、女性会員の数も少なく、また、女性会員が自分のプロフィールを条件指定なしで公開することも少なかったため、多くのお申込を頂けたようでした。
婚活サイトに登録していなければ出会えなかった方々と、こうしてコンタクトを取れるって不思議な気持ち。
全ての方にお会いするのは現実的に無理なので、5名の方とお会いすることにしました。
そのお話は、また、後日に・・・。

にほんブログ村