ラジオ局の新年会
まおです。
先日、仕事先の新年会に参加しました。
独身時代は、一樹さんに「飲み会に行ってくるね!」と事前報告して出掛けました。
でも結婚したら「飲み会に行っても良い?」と、何故か許可制になってしまった。
何でかな?
一樹さんから『許可制だ!』と言われた訳ではない。
何となく自分の中で、夫の許可がなければ、飲み会に参加してないけないと思ってしまっている。
もちろん一樹さんは『良いよ。気を付けて行っておいで。』と言ってくれた。
そこで、一樹さんの晩ご飯を作って、出掛けることにした。
仕事が終わって疲れて帰って来るだろうから、レンジでチン♪してすぐに食べられるようにしておいた。
メニューは、一樹さんの好きな、ケチャップ味のオムライスとスープ。
サラダとカットフルーツは冷蔵庫入れて、テーブルにメモを残しておいた。
お仕事お疲れ様でした。
オムライスはレンジで2分半。
スープは2分。
サラダとフルーツは冷蔵庫です♡
では、新年会に行ってきます。
帰りは22時半頃です。
まお
完璧だ(^_^)v
30分おきのLINE
それにしても、主婦が出掛けるって面倒くさいねぇ。
独身時代の方が、気楽に出掛けられたな。
そう思いながら、でも、快く送り出してもらえたことに感謝して居た。
ところがだ。。。
19時半に新年会がスタート。
20人ほどのスタッフでワイワイガヤガヤ盛り上がっていると、スマホが鳴った。
一樹さんからLINEだ。
何だろう?
スマホを除くと『新年会始まった?』
無事に新年会の居酒屋さんに着いたか、心配してくれているのかと思って「うん、飲んでるよ!」そう返信しておいた。
これで終わりかと思ったら、その後、20~30分おきにLINEが入る。
その度に、バックからスマホを取り出し返信する。
スタッフからは「新婚さんは良いねぇ~」なんて、からかわれる始末。
仕事中ではないから良いんだけどぉ。
でも、余り頻繁だと相手の話の腰を折ってしまう。
そういえば、前にも同じ事があったなぁと思い出した。
迎えに来たい
どうやら、私を迎えに来たいらしい。
帰り道が同じ方向のスタッフの車で送ってもらうから。
そう伝えてあった。
仕事終わりの一樹さんに、迎えに来てもらうのは申し訳ないと思ったから。
でも、車の運転手が、男性スタッフなのが気に入らなかったらしい。
男性スタッフと二人きりで帰ってくるわけではない。
他の女性スタッフも一緒だ。
それでも嫌らしい。
結局、何回かのLINEのやり取りの後、
「じゃぁ、迎えに来てもらおうかな?」
そう返信すると喜んで迎えに来てくれた。
もう結婚もしてるのに、そんなヤキモチ必要かな?
一樹さんが特別なのか、男性は皆そんなものなのか?
他に結婚している女性スタッフもいたけれど、ご主人が迎えに来てた人は居なかったと思う。
『心配だから迎えに来た。』
そう言ってくれた一樹さんに
「何が心配なの?」
と尋ねたが返事はなかった(^_^;)