VIOは飲み物じゃない
まおです。
「V」がVラインなら
「I」と「O」はINとOUTで、
Vラインの内と外。
非常に斬新な発想のコメントを、
ありがとうございましたm(_ _)m
確かにVIOって、ウイスキーの銘柄にありそうですね。
男性の認識って、そのくらいなのね(^_^;)
一樹さんも同じくらいの認識でした。
少し話はそれるけれど、調べてみると、
最近では40~50代女性の
VIO脱毛が流行っているみたい。
美容よりも介護脱毛らしい。
高齢になってオムツを利用するとき、
アンダーヘアに排泄物が付いて
感染症になるのを防ぐ目的らしい。
介護職の方の煩わしさも減るらしいよ。
2025年には65歳以上の高齢者が30%を超える。
男性より女性の方が長寿だもんね。
介護脱毛・・・必要かも知れない。
一樹さんに伝わらない
結局、あの後、なかなか一樹さんにVIO脱毛の意味が伝わらなかった。
“ズバリ”言えば伝わったと思う。
Vは、正面から見た茂み。
Oは、肛門。
Iは、VとOの間の局部。
こんな感じでハッキリ言えば、一樹さんも理解出来たと思う。
でも、新妻は・・・恥ずかしくてね(*_*)
「Oって言うのはね、お尻なの」
って説明したら、臀部、つまりヒップラインだと思ったらしくて(^_^;)
『あぁ、Oは「お尻」のOか』
とか何とか言ってた。
多分違うよね。
肛門の形だよね?
Iラインに関しては、どう理解したのか不明だ。
ハイジニーナのデザイン
とにかく、二人の会話は噛み合わなかった。
「ハイジニーナのデザインなんだけどね・・・」
そう伝えたところで、一樹さんは既に
ちんぷんかんぷんだったみたい。
『ハイジニーナってなに?デザインってなに?』
「だからね、簡単に言うと、前の部分の形を相談したいの(ё_ё)」
『カタチ?形?え~っ、形が選べるの?』
「まずは、つるんつるん♪にするか?残しておくか?」
『ええ!つるんつるん?』
(゚Д゚)
さすがに「つるんつるん♪」はナシだよねって話になった。
じゃぁ、形は?
『まおさんて、今、どんな形だっけ?』
なんて言いながら確認しようとするので、必死に抵抗した(ё_ё)
結局、『ごく一般的な形で』ってことになったんだけど、どんな形が一般的なの?(笑)
コメントで
「オツムに植毛までしている男が沢山いるのに。。脱毛だなんて。。女は贅沢だ。」
なんて言われた後で言いにくいのですが。。。
一樹さんから許可が出たので、近日中にハイジニーナ(VIO)脱毛して参ります!
なるほどよく分かりました。 高齢者用の介護の為ねぇ。。
とはいえ、若い身空で恥ずかしい部分をおっぴろげて脱毛ねぇ。
麻酔でもかけて貰わないととても耐えられそうもないべ。
ありのままで良いんではないかい? そこに愛は有るのかい?
一樹さんへの愛があるか。。 じゃしようがなかんべさ。