医療レーザー脱毛の効果
まおです。
脱毛したその夜は、フツーにお風呂に入りました。
湯船に浸かってもOK
石けんを使ってもOK
ただ、レーザーを当てた肌は、少し赤みを帯びて熱を持っているような感じだったので、ボディタオルは使わずに、手でソープを泡立てて優しく洗いました。
そして、お風呂上がりに、処方された軟膏を塗り塗り。
一樹さんに報告すると
『どれどれ見せて』と興味津々。
見せたいわけじゃないけれど、費用も出して貰ったし。
そう思って、渋々パジャマの裾をまくってお見せしましたよ^^
ところがお風呂上がりで、体が温まっていたせいか、肌全体がかなり赤みを帯びていた。
一樹さん、結構驚いちゃって『冷やした方が良いんじゃない?』って慌ててた。
でも赤いだけで痛くも痒くもないので、そのまま放置。
翌朝は、赤みも引いていました。
脱毛してから早10日が経過。
効果を実感できるのは、2~3回施術した後と聞いていました。
でもね。。。
脇は伸びてきません(*^_^*)
足はジョリジョリしてきましたが💦
ちょっとだけ効果が出てきたのかな^^
男性のヒゲ脱毛
ところで、サロン脱毛にしても医療脱毛にしても、レーザー脱毛って言うと女性がするものって印象が強いですね。
コメントも頂いておりましたが、最近(?)は男性のヒゲ脱毛も人気のようですね。
事実、最初にカウンセリングを受けた美容外科クリニックでは、男性の姿がありました。
20名ほどの患者さんの中に、2~3人の男性がいらっしゃいました。
恐らくヒゲ脱毛じゃないかな?
(勝手な想像だけど)
皆さん30代前半くらいの男性でした。
実はね、一樹さんにもすすめたんです。
「毎朝、ヒゲ剃りするの面倒じゃない?
一樹さんも脱毛すれば?」ってね。
そんなに濃い方じゃないと思うけど、
毎朝、洗面所でシェーバーを使っている。
3分くらい剃ってるのかな?
剃り終わってから、シェーバーの
お手入れもしなくちゃならない。
それに時々お肌が荒れちゃうみたいで
『まおさんの化粧水使ってもいい?』
なーんて可愛らしいことを言う(笑)
歯科医師は接客業
男性だってお肌が荒れたら困るよね?
特に、一樹さんは接客業だから、
剃らないわけにもいかない。
恐らく男性のヒゲ剃りは一生涯。
時間や手間や肌荒れを考えたら、
脱毛するのが効率的だと思うよね。
「今度、一樹さんも一緒に行こうよ!」
そう言って誘ったら
『行かない。だって、まおさん、痛かったって言ったもん。。。』
男の人って、結構、気が小さいと言うか、痛みに弱い?
「白髪になる前に行かないと、
脱毛出来なくなっちゃうよ!」
って強く誘ったんだけど。。。
『行かない。行かない。痛いなら行かない。』
だってさぁ~( ̄∇ ̄)