春近し


まおです。

大分暖かい日が増えてきましたね。

今日も窓辺で外を眺めながら、のんびり過ごしていました。

体調は一進一退という感じ。

良い日もあれば悪い日もあっての繰り返し。

ただ、何をやるにしても、やる気が出ないのが困りものです。

家事はもちろん、読書やテレビを観たりといった、趣味的なこともやる気が出ません。

何に対しても興味を持てないと言えば伝わるでしょうか?

面白いテレビにも、美味しいおやつにも、スポーツジムにも行く気になれません。
 

スポンサーリンク


スポーツジム

コロナ禍にあっても、体を鍛えたい。

コロナ禍だからこそ運動不足になってはいけない。

そう考えている一樹さんは、細心の注意を払ってジムに通っています。
 

白木先生が入会して以後、私もなるべく一樹さんに同行していたのですが、なかなか全てに同行出来ません。

体調がすぐれなかったり、私のヨガのプログラムがなかったり。

一樹さんが突然思い立って、あっという間に出掛けてしまうときもあります。
 

最近は、白木先生のことを考えることすら疲れてしまいます。

もう、一樹さんを信じるしか方法がありません。

白木先生にも一般人の常識があることを期待するしかありません。
 

ただね、期待は裏切られるんですよね。

どっちが裏切った?

一樹さん?

白木先生?
 

どっちもかな。。。
 

スポンサーリンク


ホワイトデー

一昨日の夜のこと。

スタッフさん達から頂いた、バレンタインデーのお返しについて、一樹さんと相談していました。

本院も分院もスタッフの人数が増え、個別にお返しするより、まとめた方が良いねということになりました。

それで終わりかと思ったのですが。。。

ここで一樹さんの爆弾発言。

『白木先生はどうするかなぁ?』

は?

どうするって、何をどうするのさ?

皆と一緒で、まとめてお返しすればいいんじゃねか?

白木先生だけ個別って、すごく変ですけど?
 

『いや、実はさ、手作りチョコ貰ったんだよね。』

「聞いてませんけど!」
 

半ばキレ気味にことの次第を聞いてみた。

すると、バレンタインの前日の土曜日の夜、スタフさんが全員帰った後、白木先生と二人きりになる時間があった。

その時に、手作りチョコを渡されて、その場でラッピングを開けて食べたという。

小さいチョコ2つだったので、その場で食べて、ラッピングは白木先生が持ち帰ったという。

なるほど、それで私に黙っていたのか。

黙っていれば分らないと思ったのか。
 

一樹さん曰く『黙っているつもりはなかった。まおさんに報告するのを忘れてただけ。』と。

そこから大変。

大喧嘩になった(ToT)

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク