歯科オンライン診察
まおです。
歯科医院でも、いよいよオンライン診察が始まるの?
一般病院と違って、需要が多いのかは分らない。
一樹さんも『痛み止め処方するくらいじゃないかなぁ~』なんて言っていた。
私は素人で良く分からないけれど、歯科の診療って飛沫浴びまくりらしいですね。
「浴びまくり」という表現は適切じゃないですが、分かり易いように書きました。
歯を削るときに、かなりの飛沫が飛ぶって、テレビで実験をしていました。
もう歯科医師さんも歯科衛生士さんも、飛沫の中で溺れている状態で驚きました。
一樹さんは休診にするという事は、考えてないらしいです。
治療が途中になっている患者様がいらっしゃるからだそうです。
お願い見ないで
話は変わりますが、1日の診療を終えた一樹さん、医院内で白衣を脱いで帰ってくるようになりました。
自宅になるべく雑菌を持ち帰りたくないからだそうです。
これまでは、自宅に戻ってすぐにお風呂に行って、脱衣所で脱いでいました。
でも『少しでも、まおさんのコロナ感染の可能性を可能性を低くしたい』と気を使ってくれて、1回のスタッフルームで脱いで帰って来ます。
そう・・・パンツ一丁で帰ってくる(´。`)
一樹さんて、結婚して1年半、私の前でパンツ一丁になったことなんてなかったの。
夏でも必ずお風呂上がりは、、ガウンや半ズボンをはいていた。
もちろん私も一樹さんの前で、下着姿でウロウロしたことなどない。
ふたりの間の無言のルールというか、エチケットとでも言うのだろうか。
だから一樹さんがパンツ1丁で帰宅した日はショックだった。
私の妻というランクが下がった(所帯じみてしまった)気がした。
タオルをご用意
一樹さんは『すぐにお風呂に行くから、その間(お風呂場に消えるまで)まおさんは目をつぶってれば?』って言うけれど、そーゆー事じゃないんだ。
「なんか、なんかヤダ!」
そう反抗して、腰に巻くタオルを医院のロッカーに常備した。
それでも変な感じ。
仕事を終えた夫が、腰にタオル巻いて帰ってくるって。。。
今まで何してたの?って思う。
まぁ、仕事してたに決まってるんだけど。
どこの歯科医師さんもそうなの?
そのくらい神経質にならなきゃいけないのかな?
今夜も、腰にタオルを巻いて帰ってくる一樹さんを、ホッケを焼きながら待っている。
歯科医師や衛生士の方のリスクの話を知ってから、大丈夫かなとずっと気になっておりました。
コロナはかなり長生きの菌らしく、服に付着したものも何日かは生きているそうです。一樹さんの対応は素晴らしいと思いますよ!どうかおふたりとも感染されませんよう、祈るばかりです。