花冷え?
まおです。
今日は少し冷えているので、晩ご飯はホワイトシチューにしました。
焦げないように鍋底をへらであたりながら、コトコト煮込みます。
一樹さんの『美味しいね!』の言葉が聞けるように、心を込めて作ります。
サラダはコストコで購入したサーモンを使ったサラダ。
パンは、今、はまっているメニセズのパン。
これもコストコで購入した物で、オーブンレンジで220度で13分ほど焼くだけ。
お手軽に焼きたてパリパリの美味しいパンが食べられます。
クリニック本院で
一樹さんは、今日は1日中、本院で診察です。
他のスタッフも応援で分院に行くことは辞めています。
本院と分院のスタッフが入り交じると、コロナで万が一の時に全滅だからです。
マスクや手袋などが品薄で、診療が出来なくなる歯科医院も出てきそうです。
しかし当院は不幸中の幸いというか、分院オープン時に大量に注文してありました。
ついでに本院の分もと、いつもよりかなり多い分をストックしてあったので、今のところ不足しそうな物はありません。
予約時間より早めに到着してしまった患者様には、お車の中でお待ち頂くこともOKとしています。
待合室で知らない人と一緒に居たくないですもんね。
院内の衛生管理には、いつもの2倍も3倍も気を付けています。
婦人科定期検診
今日は婦人科の定期検診日でした。
現在は、開業医の先生のところに通院しているのですが。。。
入り口には
「37度以上の熱がある方は、電話でお申し出下さい」
「付き添いの方は、車内でお待ち下さい」
と書かれていました。
そして驚いたのは、いつもは30分~1時間待たされるのに、今日は私ひとりでした。
私が滞在していた30分弱のあいだ、誰も患者様は来ませんでした。
軽い症状なら病院へ行かないで、様子を見ちゃうのかな?
受診して、他人からコロナ移される方が怖いっちゃ怖いね(´。`)
こんな状態がいつまで続くのかなぁ?
来週はメンタルクリニックの受診日。
ひどいと1時間半~2時間掛かるから、マスクしていても怖いよ。
でも、行かないわけにもいかないしね。
ちょっと気が重たい。