令和2年の婚活開始!
まおです。
私は「婚活バスツアー」には、参加したことがありません。
しかし年末(クリスマス)に、中高年婚活バスツアーに参加した知人(39歳・女性・仮名 静香さん)から「すごく楽しかったし、カップルになれた!」と連絡がありました。
参加条件は男女40歳以上55歳位までだったらしいのですが、女性が足りなくて39歳でもOK。
つまり女性の中で1番若い!
尚且つ、女性が少なかったので「男性陣に囲まれちゃった」らしいのです^^
静香さんは、お名前のイメージ通り、物静かで大人しい感じの女性です。
過去に婚活パーティーには参加したことがあったらしいのですが・・・
なかなか話の輪に入っていけなかったり、賑やかで華やかなパーティーの雰囲気に飲まれてしまい、途中退席することもあったそうです。
婚活パーティーって立食が多いから、積極的に異性に話しかけていかないと、男性だけのテーブルとか、女性だけのテーブルが出来ちゃうんですよね。
自分から話しかけていってアプローチ出来ない人には、分が悪いかもしれません。
静香さんは、まさにそんなタイプで、婚活パーティーでは全敗らしかったです。
1番人気!?の静香さん
ところが今回の婚活バスツアーは、そんな静香さんにとって大きなチャンスでした。
女性が少ない。
年齢が一番若い。
移動中のバスの中は、必ず隣に男性が座るので、引っ込み思案で自分からアプローチ出来ない静香さんでも、自然と会話が出来たそうです。
途中、観光地や食事休憩もあるのですが、年上の男性がぐいぐいエスコートして、目的地まで一緒に歩いてくれたのも嬉しかったそうです。
立食パーティー会場の隅っこで、独りぼっちになった辛い経験があるだけに、今回も心配していたそうですが、寂しい思いは一度もしなかったと。
帰りのバスの中では隣の席はもちろん、後ろの席も前の席も、静香さん狙いの男性に囲まれて「人生で最初で最後のモテ期」だと思ったそうです(笑)
結局、4名の男性からお申し込みを頂き、そのうちのお一人とマッチング成立したそうです!
一度は参加してみたかった
私も、一度で良いから、婚活バスツアーに参加してみたかったな^^
非日常のパーティー会場で、思いっきりお洒落して猫かぶって出会うのも悪くないが・・・
バスツアーのように、より日常に近い気取らない雰囲気の中での出会いのほうが、お互いの人間性が分かり易いのかもしれないと思った。
パーティー会場で、二人きりの世界に入ってしまい会話するより、バスツアーで自分以外の相手(男女問わず・スタッフにも)に、どんな対応をするのか観察できるのもメリットだと思った。
静香さん曰く、趣味や出身地が違っても、バスの窓から見える景色の話をしたり、観光地を巡りながら感想を話したりするので、「いつもみたいに会話の内容に困ることは無かった」らしい。
一樹さんにバスツアーの話をしたら・・・
『バスの走行中、席に座って移動出来ないなんて、つまらない。沢山の女性と話したいと思うけどな。。。』だってぇ。
らしいなと思った(-_-;)