親戚(姻族)とのお付き合い


まおです。

結婚すると、独身時代には予想もしなかった「家と家のしがらみ」が立ちはだかります。

年末年始も近いことから、里帰りを予定しているご夫婦は頭が痛いみたいですね。
 

学生時代からの友達が「夫実家が先か、自分の実家が先か」でパニクってました。

平等に孫の顔を見せに行き、手土産も平等の予算。

宿泊日数も平等にしなければならないらしい。

「正月休みなんていらんわ!」

そう発狂する友達の気持ちも、何となくわかるけど。。。

「家族全員インフルエンザになりましたって言っとけば」とアドバイスしたら・・・

「まお、アンタは呑気でいいねぇ💢

と、呆れられました。
 

本当に大変だねぇ~。

ごめんなさいね、他人事で。
 

スポンサーリンク


一樹さんが話を付けてくれた

水曜日、お義母様をご自宅まで送る車の中で、一樹さんがお義母様に最終確認をしてくれたようです。

一樹家の行事(会社も含む)には、当面(無期限)顔を出さない。
 

会社には、念の為、再度、医師の診断書を提出し、来年6月末まで休職。

それ以降は、株主総会で辞任するか、他の役員を探してもらう。
 

私の病気の療養を最優先に考えて下さる。

手伝って欲しい事があれば、遠慮無く声を掛けてと言って下さったらしい。
 

何も出来ない、嫁として役に立っていないなどと考える必要は全く無い。

一樹さんと二人で仲良く生活していてくれれば、それだけで十分。

「一樹は小さい頃から、何でもそつなくこなす子だったけれど、まおさんと結婚して思いやりのある優しい子になった」

そう言って下さったそうです。

涙が出るほど嬉しかったです。
 

スポンサーリンク


コウノトリの物語

お風呂上がりにソファーで寛いでいる一樹さんに、お水を届けながら聞いてみた。

「お義母様、コウノトリの事は何か言ってなかった?」

『僕らに任せるって。それに、もう3人も居るから十分だとさぁ』
 

そっか。。。うん、良かった。

少し肩の荷が下りた。
 

が・・・
 

一樹さんの弟さん御夫婦の「4人目」のお子さんはどうなった?

もう既に12月。

とっくに産まれていても良いはずだ。

いや、まだ臨月くらいかな?

いくら私に気を遣って下さったとしても、全く話題に上がらないのは少しおかしい。
 

折を見て、一樹さんにそれとなく聞いてみよう。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク