朝食後の服薬
まおです。
今朝のこと。
朝食を終えて、ソファーに移動しヨーグルトを食べていた。
コレステロールが高かったので、今日から糖質も脂質も0パーセントのヨーグルトになった。
あまりに味気なかったので、玄米フレークをトッピングして貰って食べていた。
昨日から、ちょっと調子が悪く、テンションが低い。
そんな様子を横でチラ見しながら新聞を読んでいる一樹さん。
『まおさん、ゆっくり食べるのは構わないけど、玄米フレークがふやけちゃうよ』
そう心配してくれた。
それでも食べるスピードは上がらず。
15分もかけて食べ終わると、器をシンクに運んで洗った。
ついでに朝食後のお薬を飲もうと用意した。
用量は守って飲みましょう
薬を飲んでソファーに戻ると、一樹さんに報告した。
「朝のお薬飲んだよ^^」
いつも『お薬飲んだ?』とか
『忘れないうちに飲みなよ!』
そう聞かれることが多いので、今日は自ら進んで飲めたよと自慢(?)したかったのだ。
すると一樹さん、新聞からバサッと顔を出して。。。
『まおさん、さっきも飲んでなかった?』
「さっき?」
さっきって、いつやねん?
ボーッとした頭で考えた。
『お茶碗やら、お鍋やらの片付けしながら、キッチンで飲んでたよね?』
「ありゃ?そー言われれば。。。」
おーばーどーず?
ODと言うほど大したことではありませんが、それでも躁うつの薬って強いのが多いので、2回分まとめて飲んだらヤバイですか?
病院も薬局もお休みだし、相談することも出来ない。
一樹さんがネットで調べてくれて『大丈夫そう』って。
ただね、猛烈に眠かった。
気付いたらソファーで毛布かぶって寝てました。
調子が悪いとね、ボーッとしちゃう。
脳ミソが完全停止しちゃう感じ。
まぁね、いつもたいして動いちゃいないんだけど、それでも完全に停止すると、日にちとか曜日とか、約束の時間を忘れてしまう。
薬も飲んだつもりが、飲まずにゴミ箱に入っているときもある。
『僕、ゴミ箱漁るのやだから。。。』
そう言って、薬は一樹さんが管理していてくれたんだけど、今日は余計なことして、逆に迷惑をかけました。
夕方になって、体調もまぁまぁ良くなったので、暖かいお鍋を作りました。
コレステロールが高いので、野菜を沢山淹れて、キノコや豆腐もてんこ盛り。
ダイエット中でもありますしね^^
庭の柚の木から実を収穫して、ゆずポン酢で頂きました。
おいしゅうございました^^