腹腔鏡手術
まおです。
これまで健康が当たり前でした。
病気になって初めて、
健康のありがたみが分かりました。
腹腔鏡手術をしてくれる病院を、
必死で探しました。
父が仕事で取引のある、総合病院の何件かに問い合わせてくれましたが、何処も腹腔鏡の手術はしていない。
腹腔鏡の手術が出来る先生が
いらっしゃらないんですね。
やっと見つけた病院は、6~9ヶ月待ちだそうです。
悪性疾患の患者さんが優先されるそうで、幸か不幸か私は後回しです。
しかし手術してみないと良性か悪性か最終的な診断は出来ないと言われていて、9ヶ月も手術を待つのは地獄です。
しかも、初診が3ヶ月待ちと聞いて、諦めました。
初診まで3ヶ月待って、尚且つ、手術まで9ヶ月待つとしたら、1年先になってしまいますから。
スポンサーリンク
縁もゆかりもない病院
ネットで検索してたどり着いた病院は
腹腔鏡手術は3~6ヶ月待ちでしたが、
藁にもすがる思いでお願いしました。
自宅から電車とバスを乗り継いで1時間半。
通院するには不便ですが、仕方ありません。
それに、来週、診てもらえるようになりました。
少し気持ちが楽になりました。
初診の日が待ち遠しい。
変な表現ですが。。。
スポンサーリンク
一樹さん
一樹さんには、何も話せていません。
クリスマス・イブの予定を
一生懸命、考えてくれています。
どのタイミングで話せばいいのか。
早く伝えなければいけません。
でも、今、はっきり伝えられることは
「病気になった」という事実だけ。
伝えたら、終わりになりそう。
スポンサーリンク
コメント失礼します。
一樹さんはきっと支えてくれるのではないでしょうか?
まおさんのことをとても愛してらっしゃることが伝わってきます。
話しにくい気持ち、とてもわかります。
でもきっと、一樹さんは話してほしかったと言うのではないかと思います。
ききさん、こんばんは。
正直、一樹さんに受け止めてもらいたい気持ちもあります。
反対に、迷惑を掛けてはいけないと思ったりします。
ふたつの想いで、心が揺れています。
こんばんは。
突発性難聴だけでも大変なのに、今度は手術が必要なんですね。
本当にご心痛だと思います。
でも、っていう言い方はおかしいですがこういう時こそ一樹さんにお話ししてみたらどうですか?
歯科医とはいえ、お医者様ですし相談されてみてはどうでしょう。
もし、ここで一樹さんの気持ちが変わるくらいなら、そこまでのご縁だと思うんです。
厳しい言い方ですが。
縁って言うのは、繋がっていればどんなことがあっても繋がります。
どうぞお大事になさってください。
もんもんゆんゆんさん、コメントありがとうございます。
いつまでも黙って居られないので、早く話さなければと思っています。
一樹さんに迷惑を掛ける前に、交際をお断りしようと思う時もあれば、一樹さんを失うのが怖いと思う時もあります。
この「ご縁」が繋がっていくことが、一樹さんにとって良いことなのかなと悩んでしまいます。
いろいろ心配して下さって、ありがとございます。
もう少し考えてみます。
きちんとお伝えしてみてはいかがですか?
お医者様ですし、これから一緒になる方ですし二人の問題で乗り越えてほしいです。
勝手な意見ですがきちんと 解決出来ると思います。
ななさん、コメントありがとうございます。
そうですね。
まずは、話をしないことには、先に進めませんね。
どんなふうに話を切り出すか、どうするのが良いのか、よく考えてみようと思います。
終わらないですよ
そんな男性じゃないと思う
結婚して、奥さんが病気になったからって離婚しないでしょ?
早く打ち明けて楽になったらどう?
ゆうさんがおっしゃって下さるように、一樹さんはそんな男性じゃないと思います。
だからこそ打ち明けて私が楽になった分、一樹さんが辛い思いをするのかなと思うと、申し訳ない気持ちになります。
前の女性が訪ねてきた時もそうですけど
まおさんてなんでそんなにいちいち大げさなんですか?
もちろん病気になってショックなのは、私も悪性で手術したのでわかります。
でも今の診断では可能性はないと言えないってだけで悪性ですらないんですよね。
それで何もかも終わりみたいに書いてたのかと思うと呆れました。
特に男性は、好きな女性であれば子供が産めなくなろうが
一生後遺症を抱えることになろうが、そんなことで気持ちは変わりませんよ。
変わるとしたら元々まおさんへの愛情がなかった人で、
そんな人と結婚する話が出ていたこと自体が自分の安売りですから。
もうちょっと彼氏さんを信じて、頼るといいと思います。
ミカさん、コメントありがとうございます。
そうですね。思いっきり頼って飛び込んで、それで終わりになるのなら、最初からそれだけの関係だったのかもしれません。
一樹さんとは「子供」の話をしたことがないので、仮に産めないとなったら、どんな反応をされるのか不安です。
しかしあまり悲観的になって仮定の話をしても仕方ないので、手術後の検査結果を待ちたいと思います。
だんだんと寒くなってきました。
どうぞミカさんも、お体ご自愛下さい。