SMSショートメール
まおです。
驚くべきショートメールが入りました。
ショートメールを読むと同時に、
動悸がしてキーンという耳鳴りが。
忘れていた嫌な思い出が一気に湧き上がり、体が震えました。
すごく不快な気持ち。
思い出したくない悲しい出来事。
自分の人生から消したい黒歴史。
何で今頃?
そんな腹立たしい気持ちになると同時に、今の生活を邪魔されないかという不安が襲ってきました。
Hさん
今夜は一樹さんが業者さんと打ち合わせで留守でした。
ひとりだったのでテレビを観ながら
夕御飯を食べていました。
“ガリガリ君のクラムチャウダー味食べたい!”
なんて呑気に過ごしていたのです。
ちょっと甘い物が食べたいなぁと、食品庫の中を漁っていたら。。。スマホが鳴りました。
LINEの音じゃないな。
ショートメール?
誰だろう?
そう思いながら、スマホを確認。
するとそこには
“Hです。”と。
驚きのあまり、スマホを床に落としてしまいました。
“H” とは、あの男です。
日野さん。
つまりゲス野郎。
分かり易く言えば、4股掛けられた元彼です。
*ご興味のある方は、カテゴリー「元彼のこと」をお読み下さい。心がすさむ記事ですので、読まれる方はその旨ご了承下さい。
SMSの内容
メールなら表題だけで、本文を読まずにいることも出来たでしょう。
でもショートメールの短い文は、ひと目見て内容を理解出来てしまった。
そこには、こう書かれていました。
『日野です。突然すみません。連絡しても良いでしょうか?』
必要最低限の用件しか書かれておらず、連絡を取りたい理由がなんなのか、全く分からない。
読んですぐは頭が真っ白で、すぐにスマホを手放した。
スマホを手放したところで、どうなるモノでもないのだが、怖くてスマホを自分から遠ざけた。
ショートメールに気付かなかったことにしようか?
LINEと違ってショートメールは、相手が読んだかどうか分からないよね?
このままシカトしてしまおうと思った。
でも、相手が何度もショートメールを送ってきたらどうしよう。
一樹さんに読まれてしまうかもしれない。
私も一樹さんも、スマホにロックは掛けない。
交際当時から、お互いにそうしている。
一樹さんは過去に、私のスマホを無断で見たことがある。
私も一樹さんのスマホにLINEが入ると、つい画面をのぞいてしまう。
それはお互いを監視するためではなく、信頼の印。
またいつ相手からショートメールが送られてくるか分からない。
一樹さんに『まおさん、スマホ鳴ったよ』って言われる前に、こちらから連絡をした方が良いだろうか。
でも、正直、ゲス野郎の声なんか聞きたくない。
もう関わりたくない。
スマホの設定で、ショートメールを受信しない設定にしたらいいと思います(^^)
あ。でも、向こうは送信できなくなるから、気付かれるのかな、、でも、それが返事だと思ってくれるかもしれませんよ(о’艸’о)
一切関わりたく無いのなら、完全無視をするのが一番ですよ。
そこまで冷静じゃいられなくなるくらいなら尚更。
ブロック(拒否設定)という選択肢は無いのでしょうか?
そうすれば何も入って来ないのに。。
大変言いにくいのですが、例の揉めている叔父様が絡んでいる可能性はありませんか?
探偵事務所経由で元彼氏の存在を知っていたんですよね。素性も割となところまで調べていたような書き方をブログでされていたと思います。
訴訟にあたって、まおさんの素行の悪さをしめす証拠を提示できそうな元彼氏に接触したってことは十分考えられます。
それで、元彼氏も詳しい事情が分からず、まおさんに連絡して来たとか。
ここまできたら、ショートメールが来た件、一樹さんに言っておいた方がよくないですか?
その上で、どう対応するか二人で相談して決めた方がいいと思います.
私が一樹さんの立場だったら、相談して欲しい。後から、別の人から悪意を持って聞かされる事になる方がつらい。
一樹さんならちゃんと受け止められると思いますがいかがでしょうか?
まおさんの素行調査をしていたのは叔父様ではなく、お義母さまでしたね。失礼しました。
ただ、お義母さまが探偵事務所経由で元彼氏までたどり着いたなら、叔父様も同様の情報を得ることは割と簡単にできると思います。
まおさんには、いろんな可能性を考えて慎重に行動して欲しいです。