体重11kg減
まおです。
一樹さんに『マイナス0.8kgなんて誤差の範囲だよ。そんなに落ち込まなくても大丈夫だって!』そう言われた。
もちろん誤差は理解している。
体重なんて日々変化する。
でも、少しずつ減っていっちゃうのは何故?
最初は一気に8キロくらい減った。
最近、減少のペースは緩やかになったけど、確実に日々減っている。
トータル11kg近く減っちゃった。
ものすごく焦るよ。
コンビニ
ひとしきり泣いて落ち着くと、一樹さんに付き添ってもらって、病院の売店(コンビニ)へ買い物に行った。
とにかく食べなくちゃと思って、栄養補助食品っていうのかな?
高カロリーゼリーとか、病人食的なものを適当にかごに入れていった。
すると一樹さんが私からかごを取り上げ、中の商品を棚に戻してしまった。
「なんで?」と聞くと、
『食べたいものを食べな』と言う。
『カロリーとか栄養とかも大事だけど、今は、美味しいと思うものを食べな。
ケーキでもヨーグルトでもアイスでも何でも良いから、食欲が湧いて出るようなものを買いな。
栄養のバランスやカロリーが気になるのなら、栄養士さんに相談して、食事を工夫してもらえばいい。
だから今は、美味しく楽しく食べられる物を選びな。』
結局、カップのバニラアイスとプリンとイチゴを買って病室に戻った。
バニラアイスを食べながら、一樹さんと話をした。
『体重を増やしたいからって、食べたくない物を無理に食べなくて良いから。
食べることが苦痛になったらいけないから。
食事は楽しくするものだから。』
800グラムのお肉
夜、一人になって考えた。
一樹さんが話してくれた『食事は楽しく、食べたい物を食べる。』って話は理解できる。
でも気持ちは焦る。
どんどん痩せていっちゃうんじゃないかって恐怖しかない。
800グラムって僅かに思えるけど、スーパーでお肉を買うとき「800グラムは到底二人じゃ食べきれないな」って思うくらいの量だ。
それだけのお肉が、私の体から短期間の間に、落ちて消えてしまったんだ。
買ってきたイチゴを洗って、冷蔵庫の中に入れてある。
テレビを見ながら、本を読みながら、ブログを書きながら、口の中に放り込んで食べている。
甘くて美味しいイチゴだ。
でも、バナナにすれば良かったかな?
バナナの方がカロリー高いかな?
きっと食べ合わせとかもあるんだろうな。
何かと何かを一緒に食べたら吸収率が良くなるとか。
あ~、ヤバイ。
そんなことを考えていたら、美味しく食べられない。
とにかく今は、食べたい物を沢山食べよう。
まおさんこんにちは
痩せていくのは不安ですよね…
痩せていくってだけでかなりのストレスにもなると思います。私も似たような時ありました。
入院で点滴してて、原因分からず退院。
トータル13キロ痩せました。
体重元に戻したい一心で高カロリーゼリー
合間、合間に飲みまくってました。
勿論、病院に相談しましたが…食事では体重キープするだけで精いっぱい(ToT)
ゆっくりですが半年ほどで、3キロ増えました。
高カロリーゼリーいいと思いますよ。
心配して一樹さんがおっしゃることはごもっともですが、今は体重増やして安心したいですよね。お身体御自愛下さい
1日で800g減るって、ほとんど水分だと思いますが。
BMIがいくつかわかりませんが、食べれないなら、高カロリー輸注とかするしかないのでは?経鼻経管栄養とか、色々ありますが、そうなる前に、少しずつ食べないと、リフィーデイング症候群とかもあるので、危険ですよ。悲劇のヒロインにならず、愛しい人と、食事を楽しんでください。