家族
まおです。
今日は、両親と弟がお見舞いに来て、
丸1日付き添ってくれた。
「死ぬのは、東京オリンピックを見てからにしたらどうだ?」と父。
「まおに掛けた生命保険、自殺でも出るのか聞いてみるから、もうちょっと待ってよ。」と母。
「だから、もう大丈夫だって言ってるよね?」と私。
「お姉ちゃん、少し良くなった頃が一番危ないんだってよ!」と弟。
一番危ないってどういう意味か聞いたら、
回復しかけて判断力が戻った頃に、
やはり死にたいと思って実行に移すことが
多いって「何かに書いてあった!」と弟。
何かって、どうせネットだろうよ(-_-;)
「だからさ、もう大丈夫だって!!!」
私が死んだ後に、生命保険金で豪遊なんてさせないぞっ!(笑)
LINEのやり取り
今夜は、一樹さんのお見舞いはお断りした。
気持ちも楽になったし、何より、一樹さんの体が心配。
だから、ついさっきまでLINEで話をしていた。
結婚する前は、LINEで連絡を取ったりしていた。
でも結婚してからは、皆無だった。
久し振りのLINEは、とても新鮮な気持ちになった。
交際していた頃を、懐かしく思い出した。
ひと文字、ひと文字、気持ちがこもる。
たまには、こういうのも良いな^^
『具合どう?』
「良いよ!」
『食事は?』
「半分くらい食べられた。一樹さんは?」
『冷凍ピラフをチンした♪』
「ABCスーパーで買ったやつ?どうだった?」
『なかなか美味かったよ^^』
そんなくだらない内容だけど、ほっこりする。
甘えることにした
「迷惑を掛けてゴメンね」
『迷惑と思ったことは無いよ』
「心配を掛けてゴメンね」
『まぁまぁ心配だよ(笑)』
「甘えてばかりでゴメンね」
『好きなだけ甘えて』
「じゃあね、明日のお見舞い早く来て!」
『はいはい^^』
「マックのベーコンレタスバーガー買ってきて!」
『はいはい^^』
「ポテトはLサイズで」
『はいはい^^』
甘えられるだけ甘えることにした。
思ったことは、何でも話すようにしようと思う。
お互いを思いやる余り、互いの気持ちを先読み先読みして、考え込むのも止めようと思う。
一人で抱え込むのも止めようと思う。
生まれた意味とか、生きる意味とか、
そんな小難しいことも、
考えるのを止めようと思う。
初めまして。
初めてコメントします。
昨日の更新を見て心配しておりましたが、昨日よりもお元気そうで安心しました。
体調がすぐれず、気持ちも落ち込んだりするでしょう。私も病気を患い、
手術などもしましたので少しはわかります。お大事にしてくださいね。
生きる意味や価値は、人によってさまざまと思いますが、まおさんを大切に
思っているご家族を大切にすることがいちばんの答えだと思います。
いろいろご心労、大変と思いますが、応援しております。