悪い癖


こんばんは、まおです。

こんばんは?

深夜2時を回っているので「おやすみなさい」が適当かな?

いろいろ考え始めたら、眠れなくなってしまった。

自分の悪い癖だと思う。
 

自己分析すると、結構、クヨクヨ悩むタイプだ。

ああすれば良かったとか、こう言えばよかったとか。

今更どうにもならないことで、悩んでしまう。
 

空気が乾燥しているせいか、咳も出始めてしまい、一樹さんを起こさないように、そっとベットから抜け出した。
 

スポンサーリンク


元秘書の女性

今日(日付が変わったので、昨日だ)、会社に出社した。

週に1度、主に月曜日に出社することが多い。

月に1度の役員会と、後は、主に広報関係の書類に目を通す仕事。
 

書類を持ってきてくれた、女性社員さんに言われた。

「秘書を辞めさせられた・・・」
 

そう、伯父様の元秘書の女性だった。

伯父様が退社したので、秘書課から広報課に移動になったらしい。

「辞めさせられた」のではなく「移動になった」が正しいのではないかと思った。

でも、元秘書の女性は不満げだった。

私に対して「秘書課に戻りたい」そう言った。
 

もちろん私に人事権はない。

形だけの役員だ。

秘書課に戻せなど、到底無理な相談だ。
 

スポンサーリンク


私の責任?

元秘書の女性は、余分なことは言わなかった。

でも、恐らく私のせいで、秘書の仕事が出来なくなったと言いたかったのだろう。
 

秘書という仕事に誇りを持って、頑張っていたのだと思う。

なのに、伯父様と私の争いごとに、巻き込んでしまった。
 

その女性に責任はない。

私だって、巻き込むつもりはなかった。

でも結果的に、その女性は秘書の仕事が出来なくなった。
 

私の責任?

私、責められてるかな?
 

「秘書課に戻りたい」

そう言った女性に、私は

「広報の仕事は合いませんか?」

そう尋ねた。

すると「いえ、別に・・・」

そう言葉を濁して、退室していった。
 

伯父様とのトラブルが、思いも寄らないところにまで波及していて、申し訳なく思った。
 

元秘書の女性に、もっと別の言葉を掛けてあげれば良かったと悩んでいる。

今更、そんなこと考えても仕方ないけどー。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク