結論
まおです。
皆様からいろいろなご意見を頂きましたm(_ _)m
結局この日、答えは出ませんでした。
詳細は省きますが、一樹さんと話をして、少し時間を置こうということになりました。
時間を置けば解決するかと言われれば、それも難しいでしょう。
でも今は、何も出来ることがない。
逆に、何も行動しない方が良いという結論に達しました。
新年の挨拶
その後は「早起きしてフルメイクまでした責任を取ってよ!」と冗談で迫ったら、
『そうだね。せっかくだから、お袋に新年の挨拶をしに行くか。。。』と言われてしまった。
やぶ蛇だった(‥;)
予想外の提案に返事も出来ずに居ると
『まおさん、そんな嫌そうな顔しないでよ。。。』
そう言われてしまったσ(^◇^;)
嫌じゃない。
嫌じゃないけど、緊張するんだよね。
優しくて良いお義母様だけど、まだまだ気を遣ってしまう。
『帰りに、美味しいウナギを食べよう。』と言われて、結局、食べ物に釣られて、喜んで出掛けることにした(笑)
しかし行きの車の中で、何となく変な感じがした。
体がフワフワするような?
車酔いかなと思った。
貧血?
10時過ぎに、本能寺一樹さんの実家に到着。
お義母様のお手伝いをしようとキッチンに立った頃から、目が回るような感じがして気持ち悪くなった。
そしてキッチンからリビングのテーブルまでお茶を運ぼうとすると、宙を浮いているような感覚になった。
倒れてはいけないと壁伝いに歩いていたら、異変に気付いた一樹さんが『まおさん、そこで止まって!』と飛んで来て支えてくれた。
久し振りの貧血だ。
すぐに回復したけれど、お義母様を驚かせてしまった。
寝不足だったかもしれない。
ご親戚のお宅に行く予定だったので、前夜、緊張してよく眠れなかった。
最近調子が良かったので、ちょっと安心していた。
自分では、治ったつもりになっていた。
一樹さんの言うとおり、まだ、本調子ではないんだと実感した。
こんにちは。
お体、大丈夫ですか?
精神的なものも、あるかもしれないですね。
今は無理せず、ゆったりした気持ちで過ごせる環境を作られると良いかもしれないですね。
体あっての人生ですからね。
まおさんの環境は、本当にまおさんご自身ではどうにもならない渦があると思います。
だからこそ、心休まる環境を・・・と願っております。