前夜の話
まおです。
一樹さんのご親戚の方のご自宅に伺う前夜、一樹さんと話をした。
「どんな風に話をすすめるの?」
『まずは、披露宴に列席して貰ったお礼から伝えるよ。』
「次は?」
『次?う~ん、そうだねぇ、世間話から入って、様子を見ながら本題に入るよ。』
「喧嘩になったり、言い合いになったりしないよね?」
『大丈夫だよ。喧嘩しに行くわけじゃない。』
「伯父様と警察の件は話すの?」
『聞かれれば説明するよ。でも、新婚旅行のお土産を受け取って貰えたら、後は、会社でまおさんのことを宜しくお願いしますって言って、終わりにするつもりだよ。』
とにかく喧嘩腰に出るのではなく、穏やかに納めようと話し合った。
しかし結局、お会いすることすら出来なかった。
肩を落とす一樹さん
お義母様からの電話の後、一樹さんはダイニングのテーブルに座ってうなだれていた。
両手をテーブルの上にのせ、両手の指を組んだまま、目をつぶってうつむいたまま動かなかった。
私は、テーブルを挟んで向かいに座ったまま、黙って一樹さんの様子を見ていた。
掛ける言葉もないとは、このことだと思った。
私もショックだったけれど、一樹さんは、もっとショックを受けたのかもしれない。
冠婚葬祭くらいでしか顔を合わせないご親戚だったらしいが、それでも一樹さんの心中を察するに余りある。
私からすれば、一樹さんのご親族は、所詮は姻族。
短い期間で付き合いもない。
でも、一樹さんにとっては、生まれてからずっと親戚関係を続けてきた関係だ。
なんとか良好な関係を保ちたかっただろう。
一樹さん自身の為に。
そして恐らく私の為にも。
『ごめんね、まおさん。』
どのくらいたっただろう。
一樹さんが、ぽつんと言った。
「一樹さんが謝ることないよ。一樹さんのせいじゃないもん。」
何とも当たり障りのないセリフだ。
もっと励ますなり、慰めるなり出来れば良いのだが、言葉が見つからない。
そのまま再び二人して沈黙してしまった。
どんなに頑張っても、どんなに考えても、どうにもならないこと、解決しないことがあるんだと思った。
人生も結婚生活も、絵に描いたようにはいかない。
頑張っても頑張っても会う機会すら与えられず、考えても考えても解決の糸口すら見つからない。
八方塞がりって言うのかもしれない。
本当に辛いですね。
まおさん達には非がない分、誤解は解きたい、でも今はそれも叶わない。
お辛いでしょうが、今、できる事は誠心誠意やったと思いませんか?
傍から見てて、やるだけやっているので、後は時間を置いたらどうだろう、と思いました。
今の状況がずっとは続かないと思います。
叔父さんの体調も思わしくないようですし。
そして一つ、叔父さんを許せない(わたしも許せないですが)のなら
叔父さん側の親族の方とは理解しあえない事も、最悪の最悪、覚悟はしておいた方がいいかも知れませんね…。
でも時がたち、まおさんの人となりをみて、話を聞く気が、未来で怒らないとも限りません。
「今」は、分かり合えない。
ここまで意固地になってる相手を無理して繋げようとするとますますこじれていくのかなと。
ご親戚宅に何しに行きたかったの?腹を割って本音で話し合うのではなかったのですか。
人の御亭主を悪く言いたくはないが、一樹さんの頭の中はまるで子供の使いより悪いですね。
そんな話を聞かされるのなら、ご親戚も時間の無駄でしょうし来てほしくないですよ。
ご親戚と話し合うのならまずは、なぜお土産を受け取って頂けないのか。
自分達の事で不愉快な思いをさせてしまったのなら、改めますので理由をお聞かせ下さいとかそういう話し合いをするためではなかったのですか。
話の進行具合によっては、伯父様との事を話さなくてはならないでしょうから。
その時は覚悟を決めて洗いざらい話すとか。
申し訳ないけど、一樹さんって心底お坊ちゃまで世間ずれしてますね。
親戚とこれ以上もめたくないのでしょうが、今となっては当たり障りのない態度はよくないですよ。
ここまでこじれてしまったのはお義母様が懇願して荷も関わらず、伯父様との示談の話を頭ごなしに断った事が原因なのでしょうから。
あの時はこんな事になるとは想像もしなかったのでしょうね。
お二人がこんな思いをされているのですから、お義母様はもっとお辛い状態ではないですか。
今の状態を打開したいのなら、方法は一つしかないと思います。
あなたに役員を頼んだのは、まおさんが一樹家に嫁ぎ家族になるから頼んだのだと思うのですが。
まおさん自ら言っているようにあなたは一樹家の家族ではなく「所詮は姻族」なんだから、役員を今すぐ辞める事、そして一樹家の親族の集まりには今後一切出席しない事。
ご自分で姻族って言い切っているのだから出来ますよね。
姻族なんて言葉たとえ思っていても、口にしてはいけないし文字にしてもいけません。
何があっても嫁いだ以上家族にならなければ。
コメント失礼します。
あなたのコメントがあまりにも不快で一言申し上げます。
あなたの意見はおばさん丸出しの決めつけと価値観の押し付けですね。
姻族という言葉に過剰に反応されていますが、あなたこそ世間擦れという言葉の意味を取り違えていますよ。
他人の家庭に偉そうに口出しする暇があるなら、日本語のお勉強でもなさったらいかがでしょうか?
新婚さんのパートナーを悪くいうなんて無神経の極みです。