ゆっくり過ごす
まおです。
一樹さんは、少し考えた後、
優しい口調で言った。
『もうちょっと、ゆっくりしたらどうたろう?』
「それはダメってこと?」
『僕は、仕事を始めるのは、もう少し先でも良いんじゃないかと思うんだよ。』
「・・・・・。」
やっぱりダメか。。。
でも、どうしても仕事をしたかった。
「体調も良いから、週に1組だったら無理なく出来そうなんだけど。」
『確かに、最近のまおさん、調子良さそうだよね。でも、まだ本調子じゃないよね。』
結婚式も新婚旅行も奇跡
一樹さんは、いろいろ話してくれた。
無事に結婚式を挙げ、新婚旅行にも行けたのは、正直、奇跡だと思ったと。
結婚式も新婚旅行も、私の気持ちの支えになればと思って申し込みをしたけれど、最悪キャンセル覚悟だったと。
でも、退院して入籍した頃から、めきめき回復して顔色も良くなった。
日常生活を支障なく送れるようになった。
でも、まだ体力が回復していないよねと。
確かに、体重減少と共に、体力も落ちてしまった。
『まおさんが気にしてるようだから、あまり言わなかったけど、体重も戻ってないでしょ?』
一樹さんの言うとおり。
体重は増えていない。
以前、体重が1.5キロ増えたと書いたけれど、体重なんて一晩で1キロくらいの増減はフツーにある。
最大に回復した時で1.5キロ戻った。
でも、それ以降、全く増えず、逆に減ってきている。
調子は悪くないし、食事もサプリメントなどに頼らず、普通の食事が摂れている。
それでも体重が増えない。
今の生活を楽しむ
一樹さんは、もうしばらくは今の生活スタイルでいこうと言った。
今の生活スタイルは、まおさんに合っていると思う。
だから、このままもう少し時間を取って、体調を整えようと。
体調が良くなれば、仕事をすることに反対はしない。
それまでは、ゆっくりと過ごそう。
そして二人の時間を大切にしようと言われた。
『僕のわがままだけど、まおさんが、いつも僕の帰りを待っていてくれるのが嬉しいんだ。』と。
そう言われて、一樹さんの気持ちに寄り添うことにした。
仕事が出来ないのは、淋しくて辛いけどね。
確かに体重が増えないのは心配ですね。
疑われる病名はいくつかありますが、色々調べて異常はなかったんですよね確か、、。
お大事にして下さい。
『今の生活はまおさんに合っていると思う』発言だけが気がかりです、、
ずっと家にいてほしそうですもんね。
反対はしなくても徐々に歯車が狂わないといいですよね。
大丈夫ですよね!!一番大変な時、支えてくれた人ですし!!
ゆっくりでも良い方向に向かうといいですね!!
こんばんは。
先日は何故か名前が間違えて投稿してしまいました、ごめんなさい。
旦那様の言いたいことはわかりますが、なんだかまおさんは結婚で失うものが多くて可哀想だな、と思います。
病気になったのも、仕事を休むことになったのも、旦那様のせいではありませんが、旦那様と関係することには間違いないです。
旦那様は優しいと言いますが、もっとまおさんのことを考える責任があると思います。
まおさんが今、幸せなら良いですが、ふりをしているのも事実のようだし、なんだか悲しいですね。