午前様でした
まおです。
昨夜、一樹さんが帰宅したのは、
午前1時を少し回った頃でした。
タクシーの音がしたので、帰ってきたのは分かったのですが、玄関には迎えに出ませんでした。
意地悪をしたわけではありません。
『まおさん、先に寝ていて』とLINEが入っていたので、いかにも待ってましたと迎えに出るのはやめました。
すると、リビングのドアをそ~っと開けて、半分顔をのぞかせた一樹さん。
『まおさん、起きてたの?
ゴメンね。遅くなっちゃったの。』
『なっちゃったの。』って、なんで女子語なの(笑)
『怒ってる?』と聞くので
「怒ってないよ。
どうして怒ってると思うの?」
そう尋ねると
『だって、まおさん、玄関まで
迎えに来てくれなかったから。』
だってぇ~(-_-)
何だ、迎えに出るのが正解だったのか。
酔っ払いの気持ちに添うのは難しいねぇ。
結婚祝いで飲まされた
先生方から「結婚祝いだ!」と言われ
2次会、3次会まで連れ回されたせいで、
こんなに遅くなったと言い訳をしていた。
私、全然怒ってないんだけど。
むしろ「お祝いして貰って良かったね」って言っているのに。
ひと通り言い訳をすると、今度は『怒ってないならチュ~して!』と言い出した。
もう、ただの酔っ払いのおっさんだ(–;)
丁重にお断りして、そのままお風呂場に押し込んだ。
新年会は相当楽しかったらしい。
鼻歌を歌いながら、シャワーを浴びていたから^^
平和な1日
そんなわけで、今朝、一樹さんは寝坊した。
「もう7時だよ。起きなくて良いの?」
そう尋ねると
『まだ7時だ・・・』だって(ё_ё)
それ、いつもの私の台詞なんだけど。
結局、一樹さんが起きたのは10時過ぎ。
遅い朝食を済ませた後、ぽ~っとしてソファーに座って新聞を読みながら・・・また寝てた(^_^;)
最近忙しかったから、疲れていたのだろう。
平凡だけど平和な1日だった。
一樹さんと二人だけで、自分たちのことだけ考えて過ごせた休日だった。
このまま二人だけで生きていけないかなぁ~とか考えた。
結婚って楽しいし幸せだけど、いろいろ面倒くさいこともあるよね。
恋人同士だった頃とは違う。
親戚付き合いも、ご近所付き合いも。
今は、私は歯科医院の仕事は一切手伝っていないけれど、それでも全く知らん顔は出来ない。
結婚って、男性も女性も責任を伴うよね。
役員、辞めていいと思います。
伯父さん側の人たちは、まおさんのことを伯父さん追い出して大きな顔してるなんて陰口を言う人もいると思います。
伯父さんのしたひどい事実を差し置いて。
逃げるんじゃなくて、折れる。
戦わなくていい戦いはしない。
頭のおかしい人たちは相手にしない。
時間がもったいないです。
体調を理由に辞退していいと思います。