ロマンティック


まおです。

『まおさん、いいかな?』の意味が

テレビを付けていいかなではなく

キスしていいかなだったとは(-“-)
 

何とかこの場の雰囲気を立て直せないか?

何とかロマンティックな雰囲気に持っていけないか?

自分のしでかした失敗を、何が何でも取り戻したかった。
 

しかし、無理だ。
 

一樹さんは、可笑しくて涙が止まらないらしい(-_-メ)
 

私は無言でテレビの画面を見ていた。

時おり横目で一樹さんをチラ見すると、それに気付いた一樹さんが思い出し笑いをする。

どうやらツボにはまってしまったらしい。
 

非常に残念だが、

今夜は、ロマンティックは諦めよう。
 

スポンサーリンク


更なる勘違い!

そうこうしているうちに時間が過ぎ、帰り支度を始めた私。

新幹線もまだ動いている時間で、自力で帰宅出来るのだが、一樹さんはいつも車で送ってくれる。

往復3時間もかかるのに。

帰り道の事故が心配だからと言う私に『まおさんを、夜遅く一人で帰す方がもっと心配』だと言ってくれる。
 

一樹さんに手料理のお礼を伝え、二人で部屋を出ようとして明かりを消した。
 

その瞬間

ロマンティックなチャンスかも!

私は身構えた!
 

一樹さんが私の後ろに立った。

よっしゃ!と思った瞬間、こう言われた。
 

『まおさん、今度来る時は、心の準備をしてきてね。今夜みたいにリモコンで誤魔化さないでね。』

「へっ?そっち?」

『そっちって、どっち?』
 

=== 解説 ===

問題『まおさん、いいかな?』

誤『まおさん、

 テレビをつけてもらってもいいかな?』

誤『まおさん、キスしてもいいかな?』

正『まおさん、

  ベットに誘ってもいいかな?』

だった( ̄▽ ̄)
 

報告するまでもないが、この後、ロマンティックなことは起こらなかった。
 

スポンサーリンク


どこまで行っても男と女

帰りの車の中は、それはもう大変だった。

一樹さんは

『ねぇ、そっちって、どっち?』

『まおさん、何と勘違いしてたの?』

を繰り返していた。

しかし私は「ノーコメント」を貫いた。
 

だってさ、次の日曜日にお泊りに誘われているんだよ。

当然、その時だと思うよね。
 

そもそも、いつもペラペラお喋りなのに、肝心な時に言葉足らずってどうなのさ?

もっとはっきり言ってくれなきゃ分かんないよ。
 

それにこんな普通の日に「初めてのコト」を誘われるとは思わないよ・・・・・
 

ん?もしかして?
 

わざわざ「お昼寝」を選択させるメールを送ってきたり、手料理をご馳走してくれたのは、そういう意味だったの?
 

私、誘われてたのか?

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク