朝食
まおです。
今朝は、一樹さんに叩き起こされた(+_+)
『まおさん、起きて!!』
「ほぇ?」
眠い目をこすりながら時計を見る(p_-)
AM7:00だ。
休日なのに、相変わらず早起きの一樹さん。
眠くてもうろうとしながらダイニングへ。
すると・・・
既に朝食の準備が出来ていた。
あぁ、寝坊しちゃった(◎_◎;)
トーストとハムエッグ、
カットフルーツとホットコーヒー。
一樹さんが朝食を作っていることも、
ベットを抜け出したのも気付かなかった。
椅子に座ってボーッとしていると
『コーヒーにミルク入れる?』
『温かいうちに食べて!』
『ヨーグルトもあるよ。どうする?』
矢継ぎ早に言われて面喰った。
結婚式場へ
一樹さんが後片付けをしてくれている間に
大急ぎで外出の支度をした。
そして高速に乗って結婚式場へ。
私がいつもお世話になっている式場だ。
挙式披露宴は一樹さんと相談して、
12月の後半と決めた。
新婚旅行は年末年始の休みを利用して
海外へ出掛ける予定だ。
大急ぎで準備しなければならないけど、
招待状の印刷さえ間に合えば何とかなる。
仕事柄、やらなければならないことは
だいたい分かっているので大丈夫だ^^
結婚指輪
『まおさんの好きなデザインで良いよ。』
そう言ってくれたので、シンプルで
飽きの来ないデザインの指輪を選んだ。
「これがいい!」
『じゃぁ、それにしよう。』
ものの5分で決まった。
結婚式場のジュエリーショップで、
オリジナルデザインの結婚指輪。
以前から、カタログで見て決めていた。
一樹さんがクレジットカード決済にしたので
「後で、払うね。」
そう耳打ちしたら
『何で?』と言われた。
なっ、何でって?
結婚指輪って、半分ずつ出すものじゃないの?
フツーはそうだと思ってた。
違うの?
「一樹さんの指輪は、私が買うんだよ。」
そう伝えたら不思議そうな顔をして
『この辺りはそうなの?』って。。。
え~っ、この辺りとかじゃなくて、
一般的に新郎から新婦へ・新婦から新郎へ
贈り合うものだと思ってたけど。
違うの?
まおさん
私は男性が買うのが当たり前だと思ってましたし、主人もそんなもんだと思ってました。
しかし、友人が各自自分の指輪を払ったと聞いてびっくりしました。
人によって取り方が違うのでしょうね。
買って貰えるならそれでいいと思いますよ(*^o^)/\(^-^*)
わー!おめでとうございます!
ずっと見てたから嬉しいです(^ー^)
ご自分の挙式は一回きりなので、感慨深いですよね。
大変でしょうけど、楽しんで頑張ってください(^O^)/
お式の日程決定、おめでとうございます!楽しみですね
私の周囲にも、婚約指輪と結婚指輪は夫が買うものっていう夫婦は多かったです!実感としては半数くらい。
主人・嫁ってお互いのことを言い合うカップルに多い気がします。
個人的には、夫からもらうだけじゃない関係でいたいので、贈り合いにしました。今でもそれで良かったって思ってます♪
式の日が決まってよかったですねo(^^)o
これから忙しくなりますね!
いいなぁー、年末年始高くて庶民は海外なんて行けないですよ(^^;
うらやましい。
よい日になりますように…