心配なの


まおです。

叔父様の辞任の話を聞いて、

ちょっぴり沈んでしまった私。

その様子を見た一樹さんが

『やっぱり、まおさんに話すべきじゃなかったかな。。。』

そう独り言のように呟いた。
 

一樹さんも私に話すべきか、

相当悩んだのだろう。

だから私は

「いつか分かること。すぐに話してくれて良かったよ。」

そう伝えた。
 

でも、本心は複雑だった。

叔父様は、私のこと恨んでるよね?

また何かされるんじゃないか?

押し掛けて来たらどうすればいい?

また侮蔑されたり罵られたりするのかな?

今度こそ、警察沙汰になっちゃう?

考えたら怖くて仕方ない。

でもそんなことを一樹さんには言えない。
 

だから明るく冗談めかして言った。

「叔父様は、私の事をどう思ってるかな?また、鬼電来ちゃったりしてぇ~^^」
 

一樹さんの返事は意外なものだった。

『僕も、それを心配している。』
 

スポンサーリンク


結婚の障害にはならない

一樹さんは、私に注意して貰いたくて、叔父様の件を話したらしい。

「注意」と言うのは、再び叔父様からしつこく電話が掛かって来るかもしれない。

アポなしで一樹さんの自宅を訪ねてくるかもしれない。

一番心配なのは、私の実家に押し掛けて、トラブルになること。

それだけは避けたい。
 

だから、私に注意喚起の意味で、早目に伝えた方が良いと判断したようだった。

そして『まおさんのご両親にも伝えたい。』そう言って、一樹さんがその場で両親に電話で伝えてくれた。
 

両親はとても驚いていた。

電話口で父が、一樹さんに色々と質問をしていた。

一樹さんは、父の質問に、ひとつひとつ丁寧に答えていた。

隣りで聞いていて、とても誠実な対応だと思った。
 

最初こそ、少々不機嫌な様子だった父も、電話を切る頃には「叔父さんのことは承知したから、早く入籍を済ませなさい。」と言ってくれたらしい。

父が何だかカッコ良く思えたよ。
 

スポンサーリンク


対応しない

一樹さんから言われたこと。

叔父様からの電話には出ない。

訪ねて来ても会わない。

話もしない。取り合わない。
 

一樹さんが一緒に居る時は、一樹さんが対処してくれる。

だけど万が一、一樹さん不在の時に出くわしてしまったら・・・

「弁護士さん経由でお願いします。」

そう伝えて逃げるように言われた。
 

叔父様が辞任してから5日が過ぎました。

今のところ、何も起きていません。

でも、毎日緊張して過ごしています。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク