自ら辞任した?
まおです。
一瞬、頭が真っ白になりました。
『まおさん、聞いてる?』
そう言われて我に返りました。
もしかしたら叔父様が、誠心誠意謝ってくれるのではないか?
この期に及んで、そんなわずかな期待を持っていた私。
スマホの録音レコーダーの存在が公になった時に、既に、そんな平和的解決の可能性はゼロだったのに。
それでもどこかで期待していた。
叔父様と和解出来るんじゃないか?
親戚付き合いが出来るんじゃないか?
私の考えが甘かった。
スポンサーリンク
退職金
一樹さんの話だと、叔父様の発言を知った社員の方、とくに若い世代の社員の皆さんが、いわゆるセクハラ・パワハラは許さないと声を上げて下さったそうです。
この辺の話は詳しくは書けませんが、言い訳できないと悟った叔父様が、自ら辞任されたようです。
解任される前に辞任。
これなら退職金も支払われるそうです。
一樹さんの弟さんも、当然の結果と考えているようです。
ただ、私にとっては最悪の結末だと思っています。
スポンサーリンク
報復が怖い
一樹さんは『全て終わった。』と言います。
でも、私は報復されるのが怖いのです。
大きなしこりを残して、最悪の状況での幕引きです。
報復なんて、ドラマの中だけの話でしょうか?
でも、これまでの叔父様の行動を考えると、これで大人しく引き下がるような方には思えません。
叔父様は、自分の顔を潰されたと思うでしょう。
役員を辞任して会社も辞めて、他に失うものは無い。
そんな時、人はどんな行動を起こすのか?
想像も付きません。
結局、どこまで行っても、解決しない問題なんだと気付きました。
スポンサーリンク
まおさんこんにちは。
叔父さんの辞任は叔父さんの身から出た錆です。どうせ他の方にもパワハラをされてたんじゃないですか?
報復なんてしてきたらそれこそ110番するだけです。
叔父さんと親戚づきあいは流石に無理かと思います。ですが、それは叔父さんのせいで、まおさんに非はないので気に病む必要なんかありません。
まおさんは元気になったら、今まで守ってくれたり、パワハラに声をあげてくれた方に感謝し、与えられた業務があるならそちらで恩返ししましょうよ。
もう受診されてるかもしれませんが、一度心療内科に行ってみるのもいいとおもいます。
私も悩みやすい性格なので。。
一樹さんは全て終わったと言ってるのは、やはりどこかで親戚だからと思ってる部分があると思いますが、叔父さんは世間一般の考え方とはかけ離れてる様に思いますし、まおさんの心配してるヤケクソにならないとも限りません。
これはきちんと一樹さんに伝えたほうがいいと思います。叔父さんはかなりヤバめの人だと思います。今回の事だけじゃなく、日頃の行いもあって従業員から弾圧されたのでは?
あと一樹さんだけでなく、周りにも話して守ってもらう事が予防になるのではないかなーと、思ってしまいました。