病院のベッドの上で
まおです。
やっぱり入院になっちゃいました。
ひとりポツンと病院のベッドの上で、
点滴に繋がれながらの更新です。
個室に入れてもらえたので、
気兼ねなく過ごせるのですが、
昨夜まで家族で賑やかに過ごしていたので
この静けさがたまらなく苦痛です。
サービスエリアで気分転換
今朝早く、一樹さんが車で迎えに来てくれました。
そのまま高速に乗って病院に直行です。
でも、少し気分転換になるようにと、
途中、サービスエリアに寄ってくれました。
台風の影響からか霧が掛かっていて
景色はイマイチでしたが、
ずっと家の中に篭っていたので、
外の空気は美味しいなと感じました。
気持ちがリフレッシュすると、
なんとなくお腹が空いてきた感じがして^^
体調不良で朝食は食べられなかったのに
一樹さんが買ってくれたソフトクリームを
ペロリと平らげ『別腹?』と笑われました。
たこ焼きも買ってもらって、
車の助手席で食べながら移動しました。
このままドライブ出来たら、どんなに幸せだろう。
そんなことを考えていると、あっという間に病院に着いてしまいました。
代診の医師
今日は担当医の先生が学会とかで、
代診の医師が診て下さいました。
ただ、もう担当医の先生から
入院の指示が出ていたようで、
抵抗空しく入院となりました。
そう、ありとあらゆる抵抗をしました。
「なんか今日は調子が良いです」
「飲み薬で様子を見てもいいですか?」
「もう2~3日様子を見てから入院したい」
「一度帰って、明日、入院したい」
「それもダメなら、夕方入院したい」
最終的に『まおさん、いい加減にしな』
そう一樹さんに叱られて、
即、病室に強制連行されました。
明日から、検査が沢山入っています。
体重が下げ止まらないので、
再度、検査しなおすそうです。
ダイエットなら順調に体重が減って
大喜びの結果なんですけどね。
いつ退院出来るかなぁ?
そんなことばかり考えています。
まおさん、こんばんは!
いつも拝見させて頂いています。
まおさんはブログを読み返すことはありますか?一度気持ちが落ち着いている状況で読み返してみるのも良いかと思います。
ブログだけなので詳しい事は分かりませんが、最近のまおさんは以前と違うし、今の状態でいくらまおさんが大丈夫だと言っても大丈夫じゃないんだと思います。
今の自分の状況を理解して、病気と先生方の方針を受け入れて治療していくのが、退院できる1番の近道なんだと思います。まおさんが大丈夫だとアピールすればするほど退院は遠のきます。自分の為にも、認めてください。私は子宮頚がん患者です。まおさん助かったじゃないですか。
もっとご自分のお身体を大切にしてあげてください。長いスパンで物を見た方が結果幸せになりますよ。焦らないでのんびりと、お薬の力を借りるのも良いです。