僕たち距離を置くの?


まおです。

一時退院が決まって喜んだのも束の間。

一樹さんが言った。

『僕と距離を置きたいんでしょ?』

背筋が凍った。

これってフラれるパターン?
 

日曜日に、確かに私はそう伝えた。

「暫く会わない方がいいのかな?」

「ちょっと距離を置いた方がいいのかな?」

でも、それは別れようとかじゃない。
 

一樹さんは毎日のお見舞いを頑張り過ぎて

疲れちゃったんじゃないかな?
 

私は私で、一樹さんの期待に応えたい。

1日も早く治したいと焦る気持ちが

プレッシャーになってしまった。
 

だから二人とも少し休憩した方がいいんじゃないかな?

そういう意味だった。
 

でも、一樹さんは別の意味に取ったのかな?

謝らなくちゃ・・・。

そう思った時、一樹さんが言った。

『まおさん、ごめんね』
 

スポンサーリンク


ごめんね

一瞬、フラれるのかと思った(ノД`)・゜・。

でも、違った。
 

『まおさん、ごめんね。

ちょっと最近、厳しく言い過ぎた。

僕がまおさんを追い詰めちゃった。

お盆は、御両親と一緒に過ごすと良いよ。』

穏やかな口調の一樹さん。

でも、お盆休みを一緒に過ごせないのかと思ったら泣けてきた。
 

「本当に距離を置きたいわけじゃないよ。

本心は一緒に居たいよ。」

『えっ?どっちなの?』

「上手く説明できない・・・」

『困ったねぇ』
 

本当に上手く説明できないんだよね。

頑張っても治らない。

頑張らなくても治らない。

心も体も疲れちゃって、考えることが出来ない。

最近のブログも、同じようなことをウダウダ書いてる。

ただただ疲れたの一言に尽きる。
 

「もうね、どうして良いか分からない」

そう言いながら、涙を必死に堪えた。
 

スポンサーリンク


一時退院の条件

『じゃぁさ、一時退院の間は、

一緒にリフレッシュしよう。

病院から出れば、気持ちも晴れるよ。

病気を治そうって

焦る気持ちは置いておいて

好きなように楽しく過ごそう。』

どんだけ心の広い人なんだ。

やっぱり、一樹さんの言う通りにすれば

間違いないのかなと思えた。
 

「距離を置いた方がいいのかな?」

なんて言った舌の根も乾かぬ内に

「うん、お盆休みは一緒に過ごす」

そう言って、一樹さんを苦笑いさせた。
 

しかし一時退院の条件は厳しかった。

基本的に外出は禁止。

自宅で安静にして過ごすこと。

外来を受診すること。

発熱したり変わったことがあれば、

すぐに病院に戻ること。
 

それでも病院の外で、一樹さんと過ごせるのは嬉しい。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク