転院することに
まおです。
一樹さんの希望で、転院することになりました。
今の病院に不満があるわけではありません。
『より専門性の高い病院で、治療を受けて欲しい』
『自然の中で静かにゆっくり過ごして欲しい』
そう言われて決断しました。
仕事をしないことがストレス?
今週末を乗り切れば、ブライダルの仕事も、ひと段落。
7月と8月のイベントMCは、全ての仕事を南さんや他のスタッフさんに代わって貰って、私自身は全休と決めました。
これも一樹さんの希望です。
ラジオの仕事以外、一切の仕事は入っていません。
スタッフのスケジュール調整など、若干の仕事は発生してしまいます。
しかし経理関係など、代わって貰える仕事は、事務のスタッフさんにお願いしました。
今までは、仕事が入っているから無理をしても体を動かしていました。
だから、仕事が無くなることで、逆に気が抜けてしまって動けなくなるのが怖いです。
仕事先で、自分の居場所が無くなってしまうかもしれないという恐怖もあります。
仕事が張り合いになっていたのは事実です。
でも、今は体力も落ちて来たので、真夏の野外イベントは厳しいかも。
出先で倒れたりしたら、大勢の人に迷惑を掛けてしまう。
そう考えて、自分を納得させました。
月単位で考える
とにかく退院したくて、毎日のように
「いつ退院出来ますか?」とか
「体重が何キロになったら退院出来ますか?」と
医師や看護師さんに尋ねていました。
「体重は気にしなくても大丈夫です。焦る気持ちは置いておいて、まずは1日単位や週単位ではなく、月単位で考えましょう」
そう言われて、私は結構重症なんだろうかと思い始めました。
もしかして悪い病気?
なんて思ったりした時もありましたが、点滴や処方された薬をチェックしていると、そうでもなさそう^^
今は何でもネットで検索できるから、自分の飲んでいる薬が何か、素人でもすぐに分かっちゃう。
命に別状ないし、のんびり治すしかないか。
そう思えるようになったから、少しは良くなってるのかな?
きっと今はお休みする時期なんですよ…
仕事も気になると思いますが、好きな音楽聞いたり好きな本や雑誌など読んで少しのんびりしてください。
二人の幸せな結婚生活の毎日を想像したり。
まおさん文面から責任感強いことが伝わってくるので、今までいろいろがんばりすぎたんじゃないかと思います。
取締役会もこんな時期にでない方がいいと思います!
一樹さんに任せていいと思います。
まおさんは余計な体力つかわず、今は一樹さんとの生活だけ考えてください(^^)
幸せホルモンが体調もよくしてくれますよ♪