時間が欲しい
まおです。
一樹さんとは、もう会えないのかな?
そんな風に感じ始めています。
木曜日に自宅でブログを書いていることが、その証拠。
『ちょっと時間を貰えないかな?』
そう言われてしまった。
何の為の『時間』が必要なのか分からない。
このまま終わりになっちゃうのかな?
そんな不安と闘っている。
回想ブログになっちゃうけど、
ここ3日ばかりの出来事を
ポツポツ書いていきます。
更新が途切れたら、一樹さんとは終わったんだと思って下さい<(_ _)>
お詫びしたい
一樹さんから『まおさんにお詫びしたい』と連絡があったのは、19日の月曜日の夜。
電話ではなく、直接会って謝りたいと言われた。
その様子が、とても深刻そうで焦った。
「結婚出来なくなった」とか言われるのかなと不安になった。
もちろん思い当たることはない。
翌20日の火曜日は、大急ぎで仕事を終え、一樹さんの自宅に向かった。
もともと会う約束はしていたし、一樹さんのお友達の大地さんも、連休を利用して泊まりに来ることになっていた。
その準備もしたくて、早目に行った。
お義母様の仕業
私が到着した時、一樹さんは、ちょうどお昼休憩だった。
「私にお詫びしたいって、なに?」
今聞かなければ、大地さんが来た後では話せない。
一樹さんは一気に話し始めた。
『ごめんね、母の仕業だった』
私には、全く何の事か分からなかった。
『母が興信所で、まおさんのことをいろいろ調べたんだ』
「えっ?」
一瞬、頭が真っ白になった。
次の瞬間、あの時のお義母様の言葉を思い出した。
「まおさんの、お勤め先の式場でいいじゃない」
そうか。
興信所で調べたのか。。。
一樹さんは、土下座とまでは言わないが、両手をテーブルについて頭を下げた。
『母が失礼なことをした。本当に申し訳ない』
その姿に驚いた私は、急いで駆け寄って「止めて止めて」と言いながら、一樹さんの体を起こした。
「一樹さんが謝る必要ないよ。でも、どうして分かったの?」
『僕の知らないことを知っていたから、おかしいと思って問い詰めたんだ』
一樹さんの知らないことって何だろう?
何だか、とても嫌な気持ちになった。
「ちょっと驚いたけど、調べられて困るような事はないから良いよ^^」
そう言って、明るく笑って見せた。
興信所の調査報告書
「ひとつ聞いても良いかな?」
『ああ』
「調査報告書って、どこにあるの?」
『僕が引き取って来た』
「見せて欲しい」
『・・・』
「気になるもん、やっぱり(^_^)」
一樹さんは、すんなり私に調査報告書を渡してくれた。
そしてこう言った。
『こんな家でも、お嫁に来てくれる?』
「もちろんだよ(^_^)v」
ゆっくり話をしている時間はない。
午後の診察の時間が近づいている。
「早く行かないと、患者さんをお待たせしちゃうよ!」
余計なことを考えずに、仕事に集中して欲しい。
そう思ったので、努めて明るく送り出した。
一樹さんが、歯科医院に入ったのを確認してから、私は恐る恐る興信所(探偵事務所となっていた)の調査報告書を開いた。
そして泣いた。
こんな中途半端な調査報告書ってあるのかな?
わらうしかないww
結婚できますよー
やっぱお義母さんに問題ありですね
縁を切ってもらったらどうでしょうか?
ていうかこうなるの分かってて仕事続けてるんだと思ってました
まおさん、結婚てあまくないですよ。
結婚てそんなものです
何か欠点や問題があるものです
もっと気楽に考えてください
他の人と結婚してもまた違う欠点が出てきますよ
姑と上手く行かないなんて普通ですよ
私も郵便物持っていかれたり
いえに侵入されたり、服捨てられたりしました。
まおさん、いい家に嫁ぐなら普通ですって。
まおさんはいい家に嫁ぐことがよく分かって無いように見えます。
悪く言うと結婚に対する考えが甘いんです。
私は二回結婚してるのである程度現実を分かってるつもりです。
姑とこじれる覚悟で仕事してるんでしょ?
だったら堂々としてなさい。
このくらいで泣いてたら誰とも結婚できないですよ。
結婚出来るでしょうか?
まったく自信がなくなって来ました。
確かに、人間って必ず欠点があるので、誰と結婚しても多かれ少なかれ問題は出てくるのでしょうね。
でも、無断で家に入られたりとか、郵便物持っていかれたりって、あんまりですね。
昼ドラに出てくるような姑さんだ(;_;)
実は、今、一樹さんとの関係が微妙になってきちゃったので、先に、そちらを立て直そうと思っています。
蛇足ですー
私だったらやり返します。間違いなく。
まず一樹さんに親子の縁を切って貰います。そして結婚式はキャンセル。お食事会もキャンセル。当たり前です。
親子出ないのですから。
キャンセルの理由はこちらから連絡。お義母さんがやったことを親戚中にいいふらします。
そのくらいやらないと反省しないですよ
このおかあさん。
きつい姑とやっていくにはキツイ嫁じゃないと。
このくらいで泣いてたら駄目ですよ。
私は以前怒って彼に母親と縁を切らせたことがあります。
そんなものです。
そういう闘いが嫌いなら一般家庭嫁ぐことをススメます
こんなことになったのも、全てお義母様が探偵事務所なんかに調査依頼をしたせいだと思うと、腹が立ちます。
ただ、一樹さんが代わりに頭を下げてくれたので、今回だけはお義母様を許そうと思っています。
「きつい姑とやっていくにはキツイ嫁」なるほど、その通りですね^^
まおさん、大丈夫ですか?
毎日ブログ見ているので、本当の友人のように心配です。
みいろさん、ご心配頂いてありがとうございます。
でも、なんか、大丈夫じゃなさそうです(;_;)