そそっかしい人
まおです。
何でも完璧にこなす一樹さん。
整理整頓が苦手なのと、少々そそっかしい所があるのがたまにキズ。
過去には、こんな事もありました。
ダイソンの悲劇↓
きっとまた何か起こるな。
そんな予感は常々ありました。
そして、それは水曜日に起こりました^^
せとかを受け取って
今週も、水曜日の午後から、一樹さんの自宅にお邪魔しました。
『16時過ぎに、みかん(せとか)が代引きで届くから、まおさん受け取っておいて』
そう言われて待っていました。
スーパーではなかなか手に入らないので、一樹さんが、ネットで注文してくれたのです^^
自宅用と、一樹さんの実家の分。
私の両親の分も注文してくれたので、合計3箱届くはずでした。
インターホンが鳴ったのが17時頃。
急いで玄関まで下りて行くと、宅急便のお兄さんが『荷物をお届けに参りました!』と。
玄関の上がり框に置いてもらうようにお願いすると、ひと箱、またひと箱と運んでくれました。
合計3箱!よしっ!完了!
そう思って受け取りの印を押そうとしましたが、宅急便のお兄さんは、再び外に出てしまいました。
伝票を取りに行ったのかと思っていると・・・
あれ?もうひと箱来た!
確か、一樹さんは3箱って言ってたけど、追加したのかな?
変だなと思いながら待っていると、またひと箱!!
えっ?何箱来るの??
慌てて宅急便のお兄さんに聞いた。
「あの、全部で何箱ですか?」
『9箱です^^』
えっ?9箱って(?_?)
一樹さんに確認したくても、まだ、診察中。
まさか「せとか9箱だってよぉ~( ̄▽ ̄)」とは聞きに行けない。
お兄さんに代引き金額を確認すると、一樹さんから預かった金額で間違いない。
伝票を確認すると・・・
その謎が解けた(^^;)
鎮座するせとか
一樹さんの仕事が終わったのは19時過ぎ。
歯科医院と自宅の間の扉が開く音がしたので、急いで下に下りて行った。
一樹さんは、玄関に鎮座するせとかを見つめて呆然としていた。
「一樹さん、お疲れ様^^」
『えっ?あぁ、ただいま・・・』
「せとか届いたよ~!」
『どうしてこんな沢山?』
それは、こっちのセリフですが(´艸`*)
「一樹さん、伝票見てみて。3箱じゃなくて、1セット3箱の商品を、3セット注文したことになってるよ(^^;)」
『オレ、やらかした?(;_;)』
「ほんのちょっとね(^_-)-☆」
注文時に請求金額で気が付きそうなものだけど、せとかって、贈答品は1個500円位することもあるので、高いとは思わなかったみたい。
それにしても、そそっかしい^^;
「果物屋さんでも始めるのか!」ってくらい山積みのせとかを見て途方に暮れたけど、これが驚くほど甘くてジューシー^^
「二人で9箱イケちゃうんじゃない?」そのくらい美味!
早速、翌日、一樹さんのご実家に届けることにしました。
そして、ここで事件が!
今度は、お義母様が・・・
やらかした(ー_ー)!!
ため息しか出ない(-_-;)
いつもblog読ませて頂いています(о´∀`о)
近所の歯医者さんも、多分40歳なるかならないか…くらいなので、一樹さんはこんな感じなのかな✨なんて想像します☺️
ちなみに、こちら愛媛県なので…
せとか他、みかんは黙ってても地元から送られてきます(*^^*)
奏汰ママさん、コメントありがとうございます。
ご近所の歯医者さんも、超絶お喋りでしょうか?(●^o^●)
あんなに美味しいみかんを、日常的に食べられるって羨ましい&妬ましいです(笑)
こちらでは、たま~に高級百貨店で1個300~500円位で売ってるのを見ますが、高くて買えませ~ん(ー_ー)!!
近所の歯医者さんは、お喋りではないですが、妊娠中に初めて行って、自分の子供のこととかチョロチョロ話してくれましたよ(о´∀`о)
私は、みかんより桃やぶどうが良いです
でも…せとか、紅マドンナ、甘平は絶品です✨
優しそうな歯科医師さんですね^^
紅マドンナって品種があるんですね。初めて聞きました!
紅マドンナも甘平も食べたことないんです。
今度、一樹さんにネットで注文してもらおうかな?
もちろん、ちゃんと箱の数を確認してから注文してもらいます^^
紅マドンナは時期が過ぎてしまっていますが、甘平は間に合うと思います✨
愛媛県民の私は、甘平はイチオシです☺️
是非、ご賞味くださいませ
blog、これからも楽しみにしてます✨
楽天市場で販売されてました!
甘平も高級果物なんですね。
まだ間に合いそうなので、注文してみようと思います^^
こちらこそ、これからも宜しくお願いします< (_ _)>