婚活のルール


まおです。

全ての婚活サイト(結婚相談所)の活動ルールを把握しているわけではありませんが、恐らく、何らかの事情で交際を中止した時は、お相手の情報を削除するのがルールだと思います。

代表的な物は電話番号やメアドなどでしょう。

ツーショットの写真とか、プレゼントといった類の物も、基本的には処分するのがルールかなと思っています。

しかし、それがなかなか守られない場合もあって、嫌な思いをすることも時にあったりします。
 

スポンサーリンク

見知らぬ番号からの着信

一樹さんの自宅で過ごしていた水曜日の夜。

晩ご飯を食べている最中に、一樹さんのスマホに着信がありました。

登録されていない見知らぬ番号で、食事中だったこともあり、電話には出ませんでした。

一樹さんは、特別な場合を除いて、食事中に電話に出ることはありません。

『食事を作ってくれた人に失礼だから』だそうです。

もちろん、テレビを見ながら食事をとることもしません。
 

この時も『知らない番号だし、用があればまた掛けてくるだろう』と言って出ませんでした。

『それより、まおさんが一生懸命作ってくれた牛丼を、冷めないうちに食べよう』と。
 

一樹さんの様子に不審な点はなく、掛かって来た番号に、本当に心当たりはなかったようです。
 

スポンサーリンク


2回目の着信

見知らぬ番号から2回目の着信があったのは、夜10時近くだったと思います。

この時間に電話を掛けてくるのは、迷惑電話よりも、ある程度のお付き合いのある方(知人)の可能性が高いでしょう。

2人でスマホを覗き込むと、先程と同じ番号のようでした。

一樹さんは『誰か分からないけど、出てみるか?』と言いながら電話を取りました。
 

私も、こんな時間(そこそこ遅い時間ですよね)に誰だろうと思いながら、一樹さんの隣に座って、電話の向こうから聞こえてくる声に集中しました。
 

すぐに分かったのは、若い女性だということです。
 

私はフザケながら、一樹さんにベッタリ張り付いて「どこのどなたですかぁ?(´艸`*)」という、無言のプレッシャーを与えていました。

冗談半分、面白半分です。

一樹さんの横っ腹を突っついて、ヘラヘラ&イチャイチャしてました。

だって、一樹さんの元カノなんて、全く予想もしていなかったから・・・。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村