迷惑な客からカモへ
まおです。
電気店で値引きして貰えないと分かった一樹さんは、代わりにオマケを付けてもらったことで満足気でした。
一方の私は、店員さんの冷ややかな視線を感じて、居心地が悪くてたまりません。
店頭で電卓を叩きながら盛大に値引き交渉をした迷惑な客。
バックヤードでは間違いなく噂になっている変な客でしょう。
メンテナンスやメーカー保証の説明などを受ける間、私は早く店から出たくて仕方ありませんでした。
しかし、そんな店員さんの態度が一変しました。
彼から目を背けるようにしていた店員さん達が、にわかに彼を包囲し始めたのです。
私は家電女子
恐らく、彼が出したクレジットカードが理由でしょう。
私も、あの色のクレジットカードを初めて見ました。
値引きさせようとするケチな客だけど、あのカードならまだ色々買わせられると思ったのでしょう。
プレーヤーを梱包してもらっている間、一樹さんと店内を見て回ったのですが、店員さんがゾロゾロついて来る。
平日で暇な時間帯だったこともあり「衝動買いするこの客は良いカモだ!」と思われたのかもしれません。
ちょっと手を伸ばしただけで、店員さんがササッと寄って来て商品説明を始めます。
あれだけ冷たい目で見ていたのに、手のひら返しでイラッとしてしまいました。
何でもかんでも「これ良いですよ」とか「使い易いですよ」とか漠然と説明する店員さん。
ダイソンのスティック・クリーナー売り場に来たところで、一樹さんがV8に手を伸ばしたものだから大変。
ここぞとばかりに店員さんが寄って来て「今、CMでやっている一番新しい機種ですよ」と説明を始めた。
店員さんのテキトーな説明を受けて、何となくその気になっている一樹さん。
私は我慢できなくなって、店員さんに「もう説明は結構です。一番新しいのはV7ですし、ソフトローラーは水洗い出来ますよ。」と訂正した。
「白物家電はだいたい頭に入ってますから、ありがとうございました。」と伝えると、店員さんは蜘蛛の子を散らすように居なくなりました。
そう私は家電女子。
そんな中途半端な説明で、衝動買いなんて致しません。
一樹さんは、目を丸くして驚いていました。
5分 対 丸1日
無事に電気店を脱出した私は、正直、ほっとした。
あれ以上、一樹さんに衝動買いをして欲しくなかったから。
交際して2週間たつかたたないかの相手のお金の使い方に、文句をつけるつもりはない。
ましてや、一樹さんが一生懸命働いて稼いだお金だ。
一樹さんが自由に使って当然だ。
しかし、衝動買いはどうだろう?
ま お「一樹さんって、決断が早いですね。お買い物はいつもあんな感じですか?」
一樹さん『男はみんなそうじゃないかな?女性みたいに、丸1日デパートを歩き回ったりしないよ。』
ま お「いつも5分で決まっちゃうの?」
一樹さん『何を買うかにもよるけど、服なんか1軒目の店で買っちゃうよ。まおさんは、どのくらい時間かかる?』
ま お「・・・まぁ、丸1日かなぁ~。」
一樹さん『はははっ・・・。』
ま お「だって、迷ってる時間が楽しくないですか?」
一樹さん『女性の、その考え方が分からないんだよね。』
そう言えば、以前、三ちゃん(イベント会社の社長さん)が言ってたな。
「嫁さんは、1000円のTシャツを買うのに、半日かかる。
二つの店を行ったり来たりして、どちらにしようか散々悩んでる。
両方買ったって2000円なんだから、2枚買えばいいって言いってるのに、1枚あればいいと言う。
俺には、悩む時間の方が無駄で勿体ないと思う。」と。
男性にはウインドウショッピングの楽しさは分からないのかな?
何事も決断力のある人は好きだけど、衝動買いは困るなぁ。
あはは、店員さんの変わりっぷり、すごいですね(о´∀`о)
カード効果、すげー!!
衝動買い。無事に止められて、良かったですね。
本当にテキトーな店員さんでした。
しかし、例えば「靴」なんかは、履きやすいものがあれば色違いで2足買うこともあるけど、レコードプレーヤーは1台でいいんじゃないかと、今でも思ってます(-_-;)