コピーブログは許さねぇ
まおです。
ブログを完コピされた件で、昨日、法律事務所へ行ってきました。
いつもお世話になっている平野先生にお願いして、急遽予定を空けて頂きました。
平野先生は『まおさんは、いつも突然・・・』と言われましたが、そこは「先生、事件は突然起こるんだよ!」とか何とか言っておしかけました(^o^)丿
面倒見の良い温和な弁護士さんで、「ダメ」と言われた記憶がありません。
そのせいで、年中、猫の手も借りたいくらいにお忙しそうです。
夕方、事務所に伺うと、事務の由香さん(30代前半)と鈴木さん(50歳くらい?)がいらっしゃいました。
こちらの法律事務所にお世話になって長いので、由香さんとも、鈴木さんとも顔見知りです。
ちなみに、いつも手土産を持ってお邪魔します。
由香さんと鈴木さんが平野先生のスケジュール管理をしているので、ご機嫌を損ねるわけにはいきません。
ふふっ。。。半分冗談、半分本当です^^
しかしこの日は、もう一人男性がいらっしゃいました。
パリッとスーツを着こなした背の高いイケメンです。
そう、芸能人で言うなら俳優の斎藤工に似ています。
この男性は誰だろうと不思議に思っていると、奥から平野先生が出てきました。
著作権関連に詳しい弁護士さん
挨拶を済ませると、平野先生が「ごめんね、まおさん。僕、IT系は苦手なんだ」と。
あらかじめ平野先生には、ブログを丸パクリされたことは話していました。
しかし著作権が関係してくるIT系は、他の事件とちょっと趣が違うようです。
そこで平野先生は気を利かせて、学生時代のお友達で弁護士仲間の佐々木先生を紹介してくださいました。
そう、あの斎藤工似のイケメン男性が佐々木先生でした\(^o^)/
来年、佐々木先生ご自身の事務所開設の為の準備で、たまたまいらしていたようで、事務所下見の後、平野先生と会う約束をしていたそうです。
何という幸運!
著作権関連に詳しい弁護士さん、それもイケメン!!
さっそっく、応接室で佐々木先生に相談に乗ってもらいました。
泣き寝入りはしない警察に届ける
ここでは詳しい内容は明かせませんが、いろいろアドバイスを頂きました。
やはり警察に届ける必要があるそうで、それも専門部署に届けるように指示されました。
今後も、同じような被害に遭わないために、泣き寝入りしないよう、やれる事はすべてやっておきなさいと言われました。
途中「どんなブログか見せてよ」と何度か言われましたが、この粗末なブログを見せるわけにはいきません。
特に、イケメンには絶対に見られたくありません。
何とかかわして、事なき(?)を得ました。
ブログ盗用の相談に行って、ブログを見せないって、変だと思われたに違いありませんが、この際、構いません。
婚活で4股かけられた情けない話を、弁護士さんと言えど、イケメンに知られるのだけは避けたかったから・・・。