結婚式場へ
まおです。
先日、久し振りに、結婚式場の担当者会議に出席しました。
結婚式場の宴席担当者とブライダル司会者の、定例ミーティングです。
最近は、南さんに代理で出席して貰っていたので、3ヶ月ぶりの参加でした。
うつ病をカミングアウトして以降、初のミーティングへの出席でしたので、皆、心配して声を掛けてくれました。
(双極性障害だったとは言えなかった💦)
「何だ!全然元気そうじゃないか!」
「心配して損した!」
「のんびり治せばいいよ」
「今は良いお薬があるから大丈夫だよ」
「病気の方が逃げていくぜ!」
皆さん、それぞれの言葉で励ましてくれました^^
何より嬉しかったのは、まお株式会社のスタッフの評価が高かったこと(*^O^*)
「心のこもった施工(司会)をしてくれる」とお褒めの言葉を沢山頂きました。
おかげさまで、秋以降も沢山のお仕事を頂いています。
新郎新婦に心が届く
ミーティングは1時間ほどで終了。
帰り支度をしてエレベーターにひとりで乗り込み、閉ボタンを押そうと思ったら・・・
「ちょっと待ってぇ~」
という声が聞こえたので、閉じかけたエレベーターの扉を、開ボタンで開けました。
乗り込んできたのは、同業他社の高木社長。
嫌な相手と一緒になりました。
現在、結婚式場には、まお株式会社を含め、4つの司会業者が出入りしています。
まお株式会社のシェアは約6割強。
ブライダルDVDに限ってはシェア10割です。
まお株式会社が最優先でお仕事を割り当てて頂いている結果の数字です。
高木社長は、それを面白く思っていません。
以前「素人の集まりのくせに」と言われたことがあります。
確かに、株式会社にして事業を広げた当初は、未経験者も多かったです。
でも結婚結婚披露宴の司会って「心」でするものです。
「新郎新婦のために」そんな想いは、新郎新婦に、そして列席者に届くものです。
綺麗事ではありません。
本当に届くのです。
炎上商法とな?
エレベーターの中にいたのが私と分かって、高木社長の顔色が変わりました。
どうやら私が居ると知らずに乗り込んできたようです。
「お疲れ様です」と声を掛けると
「ホント、疲れたわよ」だって。
もう敵意むき出しでした。
「何がうつ病よ。
ピンピンしてるじゃない?
うつ病の人が仕事出来るの?
うつ病なんてデタラメでしょ?
同情を買って仕事貰うんだ。
炎上商法と同じだわ(笑)
ちょっと若いからって媚び売って
仕事貰うって図太い神経だね」
くそババァが一気に喋ったよ!
炎上商法だ?
媚びを売ってる?
頭にきた💢