婦人科の定期検診


まおです。

今日は婦人科の定期検診の日でした。

『往復タクシーを使いなよ』

一樹さんにそう言われて、贅沢ですがタクシーを使わせて貰いました。
 

調子が良ければ、バスと電車で通院するのですが、ちょっと今は無理をしたくないので。

それでも今日は割と調子良く、帰りに病院近くのケーキ屋さんで、チーズケーキを買って帰ろうかなんて思いながら出掛けました。
 

タクシーを降りるとき、気が付きました。

これまでで一番高い乗車料金。

タクシーは、その時々で若干運賃が変わってきます。

運転手さんごとに通る道が違ったりするから。
 

それにしても、今日は高かったな。

何でかな?

あ!

今日から消費税が上がったんだ(-_-;)
 

昨日、受診日だったら良かったのに。

何だかものすごく損した気分だよ。
 

スポンサーリンク


総合病院の待ち時間長し

今日も、予約時間から1時間以上遅れての診察でした。

気が付いたんだけど、偉い先生の時は、ほぼ予約時間通り。

でも若い先生だと、予約時間なんて、あってないようなもの。

若い先生は、とにかく患者さんを押しつけられちゃうのかな?
 

私は病状が安定してきたので、主治医が偉い先生から若い先生に変わった。

なんかね、嫌なのよ。

婦人科の先生が27歳の男性って。

オジサン先生の方が、なんか気持ち的に楽なの。

そんなこと言っちゃ失礼かー。

ごめんね、T先生。。。
 

そんなこんなで、やっと診察が終わって会計へ。

ここでも結構待たされるんだよね。

特にこの病院、会計待ちの椅子が足りない。

仕方なく邪魔にならない位置に立って待つんだけど、自分の番号が表示されたかどうか見えないんだよね。

なんとか見える位置に移動したいとウロウロ。

おばちゃんが移動した場所に、サッと入って立ち位置をキープした。

ここなら呼び出し番号が見える^^
 

だた、なかなか自分の番号が点灯しない。

ちょっぴり退屈になって、その場でキョロキョロ院内ウォッチングを始めた。
 

スポンサーリンク


外来担当表

気付けば、私のすぐ後ろに、病院の外来担当表があった。

各科の担当医師名が一覧表になったもの。

婦人科の欄を確認した。

T先生は火曜日と木曜日の午前の担当。

あれ?金曜日の午後も?

週3回の外来なんて大変だねぇ。
 

他にも沢山の診療科があった。

糖尿病外来とか禁煙外来とか。

専門的な科もあって真剣に見入ってしまった。
 

何人のドクターがいるのかな?

暇に任せて数えてみようと思ったけれど、結構な人数で途中で分からなくなりそう。

外科エリアまで来たところで、あれ?今、何人目だっけ?

あー、もう面倒くさくなった。

大体の人数でいいや。

そう思って、アバウトに数え続けていると。。。
 

消化器外科のところで息が止まった。
 

ゲス野郎の名前があった。

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク